PAGE...1
THE SODOH(艸堂)の庭を飾るフランク ミュラーのアイコン、ビザン数字のオブジェ。隣接する八坂の塔も美しく風景に溶け込む。※写真は2015年のもの。


●WPHH JAPON 2016 in KYOTO
会場:【THE SODOH(艸堂)】(京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366)
会期:10月6日(木)11:00~20:00(完全予約制)
一般公開事前登録URL www.franckmuller-japan.com/wphhjapon2016inkyoto/
京都・東山のTHE SODOH
(艸堂)で至高の芸術品と京都の美しい文化が融合
今年で4回目となるWPHH JAPON 2016 in KYOTO。フランク ミュラーを始め、バックス & ストラウス、クストスなどで形成されるフランク ミュラー ウォッチランド グループのエキシビションが、今年も京都・東山の、【THE SODOH(艸堂)】を会場に完全予約制で10月6日(木)に開催される。
今回、開催地として選ばれた京都のTHE SODOH (艸堂)は1929年に建てられ、「東山艸堂」と名付けられた場所。日本画壇の巨匠である竹内栖鳳(たけうち せいほう)が晩年のアトリエ兼私邸として構え、多くの西洋美術の趣を取り入れた名品を残すとともに、各界の著名人が集まる文化交流の場として幅広く当時から活用されてきた。
スイスのラ ショー ド フォンに生まれたフランク ミュラーは機械式時計の世界に革命を起こす天才時計師として名を馳せ、2000年以降は自身のブランドを筆頭に、マスター オブ ダイヤモンドの「バックス & ストラウス」、先進技術と勇壮な美観を併せ持つ「クストス」など総勢9ブランドを擁するウォッチランド グループを形成するまで成長。グループの中心的な存在であるフランク ミュラーは腕時計に“哲学"を宿し、また時には“ファンタジー"の要素を融合させ、そこに美を見出してきた。フランク ミュラーの飽くなき挑戦で培った技術と精神はグループ全体に伝承され、手に取る人々に喜びや感動を届けている。
多彩な腕時計の魅力を伝えるべく開催されるこの催しは、ウォッチランド グループの至高の芸術品と京都の美しい文化の融合が堪能できる、またとない機会になるだろう。
PAGE...1
LINK
STYLE
東山・ソウドウに美と食の極みが集結
>>2015.9.26 update
STYLE
変化の時、あるいは DNAの再認識 SIHH2017
>>2017.4.7 update
STYLE
SIHH2019 Part2
>>2019.4.5 update
STYLE
リシャールミルが刻む馥郁の時 Timepiece Vol.2
>>2015.4.6 update
GOURMET
フランクミュラー が 世界初飲食店のテーブルウェアをプロデュース
>>2016.4.1 update

記事カテゴリー