PAGE...1|2|3
児玉邦彦 こだま・くにひこ(右)三井不動産 不動産ソリューションサービス本部 レッツ資産活用部。等価交換、有効活用のコンサルティングを得意とし、顧客の思いを形にするために、自分に何ができるか常に考え、不動産全般についての提案。
瀬〆貴文 せしめ・たかふみ(左) 三井不動産 不動産ソリューションサービス本部 レッツ資産活用部。不動産売買全般、相続税対策のコンサルティングを中心に、顧客のために何が有益を第一に考え、幅広く不動産についての提案を行う。
不動産運用のプライベートアドバイザー/レッツ資産活用部

Photo TONY TANIUCHI Text Mayumi Sakamoto
アベノミクスによる株価の上昇や円安は、不動産市場にも影響を及ぼしている。経済指標は明らかに変化しており、リーマンショック後のモヤモヤ感も吹き飛ばす勢いだ。相続税対策、投資対象としての不動産が、資産承継のカギを握る。
千代田区に建設中の高級タワーマンションのうち、高額物件が発売から間もなく完売したという。複数戸を購入するケースもあり、投資目的であるのは明らかだ。不動産投資がにわかに注目を集めている。安定した収益を期待できるだけでなく、税務的なメリットも大きな理由の一つだろう。不動産投資は相続税対策の王道なのである。
「例えば、2億円の現金をそれぞれ1億円の建物と土地にすると、土地は路線価で評価されて公示価格の80%、建物はRC造で建築費の70%と仮定すると2億円の価値を持つ不動産は、1億5000万円という相続税評価となります、さらにそれを賃貸に出すと相続税評価額は図の例の場合、1億1220万円になるの
です」(図解参照)と話すのは、三井不動産 レッツ資産活用部の児玉邦彦さん。土地を保有する個人資産家に対して、30年以上にわたり、相続税対策や資産運用をサポートしてきた、いわば不動産のプロである。同社では、資産家のニーズに沿った、不動産運用をオーダーメードで提案するサービスを展開している。

>>>レッツ資産活用部のセミナーについてはこちら
PAGE...1|2|3
LINK
STYLE
所得税節税で手取り年収を倍増させる方法 
>>2017.9.27 update
STYLE
資産形成のオーダーメード A.Cast.Partner's
>>2013.8.28 update
LIVING
ハワイ不動産セミナーにナイルス会員をご招待!
>>2015.11.1 update
STYLE
新アメリカンドリーム オープンハウス
>>2018.12.27 update
LIVING
次世代への愛を形に インテリックス
>>2018.5.30 update

記事カテゴリー