PAGE...1|2|3|4|5
タヒチパールは世界で唯一、国家機関が品質を管理し、そのクオリティーを保証。一粒一粒、手作業でチェックする。
 輸出検査場は、首都パペーテの中心部、海辺に面した場所にある。モダンな建物が印象的だ。スタッフは、業者から持ち込まれた黒蝶真珠の中に品質の悪いものがないかを、まず一粒一粒、丁寧に目視で検査する。次に 0.8㎜ という最低基準以上の真珠層の厚みを徹底させるため、最新機器による X 線鑑定も行う。少しでも瑕疵のあるもの、基準以下の大きさのものは自動的に破棄される。
 この検査場に隣接するのが、2010 年に開設された「ラ・メゾン・ドゥ・ラ・ペルル」。タヒチパールの国内外プロモーションのほか、流通の整備、真珠養殖者の保護、品質向上のための調査もしている。また、価格を安定化させる役割も担う。「半世紀にもわたり、タヒチの黒蝶真珠と深い関わりのある日本とは、強い協力体制をしき、真珠産業の育成にお力添えをいただきたい」
 世界に誇るタヒチの宝、黒蝶真珠。今後も政財界では、質とイメージの向上に、より一層力を入れていく。「美しい黒蝶真珠を手にした人には、真珠を育んだ素晴らしいこの地も、ぜひ訪れてほしいものです」
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
STYLE
The Legend of Heaven Earth―タヒチパール
>>2012.3.1 update
TRAVEL
TAHITI PEARL ISLANDS Vol.3
>>2014.3.11 update
STYLE
The Beauties of Nature MIKIMOTO
>>2017.11.28 update
CULTURE
ミキモトパールで正装したスヌーピー登場
>>2013.4.18 update
STYLE
ペルラジオーネ特別展示会へナイルスナイル会員を特別にご招待
>>2011.10.28 update

記事カテゴリー