PAGE...1|2
(左)2021年スキャンサームの新作「エレメンツ603 3S」。部屋を仕切るのにも最適な、ゆったりとしたフロントウィンドーが特徴。蓄熱ボックスやクッションを組み合わせてコーディネート。(右)スリムボディーで圧迫感なく空間に調和。わずかな薪燃料で最大限の炎を引き出す燃焼テクノロジーと常にクリアな視界を保つペアガラスにより、炎が芸術的なインテリアとなる。
美しい炎をインテリアに
Text Rie Nakajima
「薪ストーブは何より炎のゆらめきに癒やされる」という人は多い。そこで、薪ストーブである前に、インテリア家具としての美しさを追求したのがドイツの革新的薪ストーブメーカー、スキャンサームの新作だ。
薪ストーブの魅力は、暖かさだけではなく、その存在感と見た目にある。特にオレンジ色の美しい炎のゆらめきは、年齢や地位などあらゆる鎧を脱ぎ捨ててひとりの人間に立ち戻り、心の奥底までリラックスさせてくれるパワーがある。そんな薪ストーブ界に革新をもたらしているのが、寒さ厳しいドイツの芸術と経済の街、ノルトライン・ウェストファーレン州エルデに本社を構えるスキャンサームだ。1981年に設立されて以来、芸術性と機能性を備えた画期的な商品で薪ストーブ界を牽引するパイオニアである。

 とりわけ、設置する部屋に応じて燃焼室を含む本体と蓄熱ボックスを組み合わせ、数百通りにデザインできる可変性の薪ストーブ「エレメンツ」シリーズは、世界に衝撃をもたらしたといっていい。2021年の新作「エレメンツ603 3S」「エレメンツ400 3S」は、3面ガラスで炎の眺めをより立体的に美しく魅せるのが特徴。従来の薪ストーブでは、多面ガラスでは熱が冷めやすいため煤けやすく、すぐに曇って見えなくなってしまうという難点があったが、この3Sシリーズは3面すべてに二重のペアガラスを採用することにより、炉内の温度を高温にし、常にクリーンで良好な視界を保つ。さらに、オプションで世界初の技術となる熱反射ガラスを選ぶことも可能。薪ストーブは可燃物と距離を保つ必要があり、そのために3面ガラスは制約が多くなるとされていたが、この熱反射ガラスでは熱が燃焼室に反射されて戻るため、通常の離隔距離600㎜を450㎜まで短縮できる。つまり、周囲を大きくあけなくても、他の家具に薪ストーブを調和させ、部屋に美しい炎の風景を取り込むことができるのだ。
資料請求 HPはこちら
PAGE...1|2
LINK
LIVING
美しき炎のインテリア
>>2021.12.24 update
LIVING
世界初の組み立て式薪ストーブ 火が家の中心になる時代が始まる
>>2019.10.25 update
LIVING
薪ストーブで、ワンランク上の空間を
>>2020.10.29 update
STYLE
古くて新しい薪ストーブ
>>2011.9.2 update
TRAVEL
グランピングの休日
>>2016.3.6 update

記事カテゴリー