
(左)歌川国芳《幼童席書会》弘化期(1844-47)頃 ※後期展示(中)鈴木春信《夏姿 母と子》明和4-5年(1767-68)頃 ※前期展示(右)喜多川歌麿《夢にうなされる子どもと母》寛政(1789-1801) ※前期展示 すべて公文教育研究会蔵
今回の展覧会では、3,200点もの江戸子ども文化史料を保有する「公文教育研究会」所蔵の「子ども浮世絵」コレクションを中心に紹介。これまでも「子ども浮世絵」をテーマにした展覧会は各地で開催されてきたが、本展はその中でも大規模なものとなる。
また子どもをテーマとした展覧会のため、親子での鑑賞も推奨。「親子割引」の実施や、コンサート、縁日、子どもだけでの来館と鑑賞をサポートするギャラリークルーズなど、子ども向けのイベントも充実している。
夏休みに、親子で美術鑑賞ができる貴重な機会となりそうだ。
◆「江戸へようこそ!浮世絵に描かれた子どもたち」展の鑑賞券をプレゼント!
定員:WEB-NILE会員5組10名様
〆切:6月27日(金)
※募集は締切いたしました。
沢山のご応募ありがとうございます。
●江戸へようこそ!浮世絵に描かれた子どもたち
会期:7月8日(火)~8月31日(日)※会期中、大規模な展示替えあり
観覧料:一般¥800、大学生¥560、小・中、高校生無料
※親子割引:一般¥500(高校生以下のお子様とご一緒にご来館の保護者2名まで)
※ごひいき割引:本展チケット(有料)半券のご提示で、会期中2回目以降の観覧料2割引
会場:千葉市美術館(千葉市中央区中央3-10-8)
TEL:043-221-2311
http://www.ccma-net.jp
また子どもをテーマとした展覧会のため、親子での鑑賞も推奨。「親子割引」の実施や、コンサート、縁日、子どもだけでの来館と鑑賞をサポートするギャラリークルーズなど、子ども向けのイベントも充実している。
夏休みに、親子で美術鑑賞ができる貴重な機会となりそうだ。
◆「江戸へようこそ!浮世絵に描かれた子どもたち」展の鑑賞券をプレゼント!
定員:WEB-NILE会員5組10名様
〆切:6月27日(金)
※募集は締切いたしました。
沢山のご応募ありがとうございます。
●江戸へようこそ!浮世絵に描かれた子どもたち
会期:7月8日(火)~8月31日(日)※会期中、大規模な展示替えあり
観覧料:一般¥800、大学生¥560、小・中、高校生無料
※親子割引:一般¥500(高校生以下のお子様とご一緒にご来館の保護者2名まで)
※ごひいき割引:本展チケット(有料)半券のご提示で、会期中2回目以降の観覧料2割引
会場:千葉市美術館(千葉市中央区中央3-10-8)
TEL:043-221-2311
http://www.ccma-net.jp