PAGE...1|2
(上)杉本博司 《最後の晩餐》 1999 年 ヤゲオ財団蔵 ©Hiroshi Sugimoto / Courtesy of Gallery Koyanagi
(下)アンドレアス・グルスキー 《V&R》 2011 年 ヤゲオ財団蔵 ©Andreas Gursky / VG BILD-KUNST, Bonn & JASPAR, Tokyo, 2014 E1016
今回の展覧会では、ともすれば「難しい」もしくは「自分にも作れそう」と言われがちな現代美術が、市場価格的にも美術史的にも「世界の宝」であることを世に問いかけ、「ミューズ」「崇高」「記憶」「新しい美」といったキーワードを使いながら10章に分けて展示する。
 特徴的なのは、海外の美術専門誌で世界トップ10にランクインする「ヤゲオ財団コレクション」の全面協力のもと、美術史における連続性を表現することに挑んでいる点。またコレクターの感覚を追体験することができるインタラクティブな「ゲーム」も用意された。
 現代美術の価値とは何かを改めて考えさせられる展覧会だ。

◆「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより」の鑑賞券をプレゼント!
定員:WEB-NILE会員5組10名様
〆切:6月27日(金)
※募集は締切いたしました。
沢山のご応募ありがとうございます。

●現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより
会期:6月20日(金)~8月24日(日)10:00~17:00(休館日:月曜日(7月21日は開館)、7月22日)
会場:東京国立近代美術館
東京都千代田区北の丸公園3-1
観覧料:一般¥1,200、大学生¥500
TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)
http://www.momat.go.jp/

●巡回予定
名古屋市美術館:9月6日(土)~10月26日(日)
広島市現代美術館:2014年12月20日(土)~2015年3月8日(日)
京都国立近代美術館:2015年3月31日(火)~5月31日(日)
PAGE...1|2
LINK
CULTURE
《200個のキャンベル・スープ缶》日本初公開
>>2013.7.23 update
CULTURE
LUXKNOWLEDGE厳選 この春注目の展覧会
>>2009.3.13 update
CULTURE
アネット・メサジェ:日本初の大規模展
>>2009.1.9 update
CULTURE
アートバーゼル香港2017
>>2017.2.10 update
CULTURE
「ジュリアン・オピー」アジア初の大規模個展
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー