
(左)マーク・クイン 《ミニチュアのヴィーナス》 2008 年 ヤゲオ財団蔵 ©Marc Quinn(右)ウィレム・デ・クーニング 《無題 V 》1975 年 ヤゲオ財団蔵 ©The Willem de Kooning Foundation, N.Y. / ARS, N.Y. / JASPAR, Tokyo, 2014 E1016

新しい価値を問う
鑑賞券プレゼント
鑑賞券プレゼント
「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展」開催
新たな試みのもと、現代美術の価値を問う
WEB-NILE会員5組10名様に鑑賞券をプレゼント!
新たな試みのもと、現代美術の価値を問う
WEB-NILE会員5組10名様に鑑賞券をプレゼント!
「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより」が、6月20日(金)から東京国立近代美術館にて開催される。
本展では、常玉(サンユウ)、フランシス・ベーコン、ザオ・ウーキー、アンディ・ウォーホル、サイ・トゥオンブリー、ゲルハルト・リヒター、杉本博司、蔡國強、ロン・ミュエク、ピーター・ドイグ、マーク・クインなど、現代美術の中核を担うアーティスト約40人の作品約75点を展示。スーパーモデルのケイト・モスがヨガのポーズをとったマーク・クインの《ミニチュアのヴィーナス》や、亡くなる前年のアンディ・ウォーホルの自画像など、貴重な作品が多数紹介される。
>>>鑑賞券のプレゼントはこちら
本展では、常玉(サンユウ)、フランシス・ベーコン、ザオ・ウーキー、アンディ・ウォーホル、サイ・トゥオンブリー、ゲルハルト・リヒター、杉本博司、蔡國強、ロン・ミュエク、ピーター・ドイグ、マーク・クインなど、現代美術の中核を担うアーティスト約40人の作品約75点を展示。スーパーモデルのケイト・モスがヨガのポーズをとったマーク・クインの《ミニチュアのヴィーナス》や、亡くなる前年のアンディ・ウォーホルの自画像など、貴重な作品が多数紹介される。
>>>鑑賞券のプレゼントはこちら