
(左)「ニュー ホテル(New Hotel)」ギリシャ|アテネ。(右上)「オテル オリジナル(Hôtel Original)」フランス|パリ。(右下)「アンダース アムステルダム プリンセングラハト(Andaz Amsterdam Prinsengracht)」オランダ|アムステルダム。
デザイナー主体で生まれたホテル10選
大物デザイナーを起用するなら、ホテリエは下手に注文を出さず、彼または彼女に完全主導権を与えてみるというのも、一つの手。今回は大胆なデザインに大きな興味を示すヨーロッパから、アムステルダムにある築600年の修道院を改装したものや、ご存知フィリップ・スタルクによるパリの不思議の国風の一軒など、デザイナーが主役となって造られた私たちイチオシのホテルをご紹介。
1.NEW HOTEL
~ ギリシャ|アテネ ~
2011年に「オリンピック・ホテル」から新しいホテル、いえ、「ニュー・ホテル」として生まれ変わることになったこの建物。改装を担当したブラジル出身のインテリア建築デザイナー、カンパーナ兄弟は、ドアや梁、タイルなど、前身だったホテルのパーツすべてを再利用し、まったく新しい姿に変身させた。そうしてスクラップで出来たこのホテルは、印象的なルックスと意外なまでの居心地の良さを誇る一軒となっている。
2.HÔTEL ORIGINAL
~ フランス|パリ ~
「オリジナル」とは、ずいぶん謙虚な表現です。このホテルを訪れるということは、マルチな才能を光らせるデザイナー、ステラ・カデンテの創造力溢れる世界に踏み込むのも同然。鉄製のハンティングトロフィーや、クラゲの足のようなランプなどを取り入れ、ワクワクするほど摩訶不思議なテイストで仕上げられた客室は、魔法の森や人魚の楽園のような世界を彷彿とさせる。
3.ANDAZ AMSTERDAM PRINSENGRACHT
~ オランダ|アムステルダム ~
アムステルダムにチェーン展開するにあたり、アンダースのホテリエチームが選んだデザイナーは地元出身のマルセル・ワンダース。ホテルと同じヨルダン地区にスタジオを構える彼は、凝ったデザインで知られる人とあって、見事にユーモアと遊び心を利かせた一軒が完成しました。世界的トップデザイナーの一人に数えられる彼が、彼の地元に生んだホテルなんて、デザイン好きにはたまらないコンセプトではないだろうか。
1.NEW HOTEL
~ ギリシャ|アテネ ~
2011年に「オリンピック・ホテル」から新しいホテル、いえ、「ニュー・ホテル」として生まれ変わることになったこの建物。改装を担当したブラジル出身のインテリア建築デザイナー、カンパーナ兄弟は、ドアや梁、タイルなど、前身だったホテルのパーツすべてを再利用し、まったく新しい姿に変身させた。そうしてスクラップで出来たこのホテルは、印象的なルックスと意外なまでの居心地の良さを誇る一軒となっている。
2.HÔTEL ORIGINAL
~ フランス|パリ ~
「オリジナル」とは、ずいぶん謙虚な表現です。このホテルを訪れるということは、マルチな才能を光らせるデザイナー、ステラ・カデンテの創造力溢れる世界に踏み込むのも同然。鉄製のハンティングトロフィーや、クラゲの足のようなランプなどを取り入れ、ワクワクするほど摩訶不思議なテイストで仕上げられた客室は、魔法の森や人魚の楽園のような世界を彷彿とさせる。
3.ANDAZ AMSTERDAM PRINSENGRACHT
~ オランダ|アムステルダム ~
アムステルダムにチェーン展開するにあたり、アンダースのホテリエチームが選んだデザイナーは地元出身のマルセル・ワンダース。ホテルと同じヨルダン地区にスタジオを構える彼は、凝ったデザインで知られる人とあって、見事にユーモアと遊び心を利かせた一軒が完成しました。世界的トップデザイナーの一人に数えられる彼が、彼の地元に生んだホテルなんて、デザイン好きにはたまらないコンセプトではないだろうか。