PAGE...1|2|3|4|5
HOPと石正園のコラボレーションで造り上げられたS邸。真っ直ぐに伸びる木の幹が印象的。(S邸・神奈川)
平井 庭も、家も、一番大切なのは、お客様の理想を一番良い形にすることです。しかしときには「これは建築家の思いが優先されているな」と感じられる家もあります。そういう家の庭を造るのは難しいんです。私が作りたいのは、そこに暮らす人、その人らしさが感じられる庭。それこそが心地良さのある庭だと思っていますから。

石出 S邸で平井さんが完成させた庭を見て、正直びっくりしました。普通、庭木というのは葉を見せるものだと思っていましたから。ところがS邸の大きな窓から見えるのは何本もの木の幹なんです。それも山中にしかない杉や雑木、そこにでこぼこととがった石を入れて、ザリガニが住む小川がある。自然そのものがそこにありました。

平井 これは植木屋の世界でも、驚かれます。

石出 いやあ、驚きましたよ。そしてこれがまた、本当にいい景色なんです。それも都会の真ん中にです。私どもが提唱している「森を建てよう」にぴったりの、まるで自然の森
の中にいるかのように感じられる、素晴らしい空間で……。あんな大きな杉を移植したら、枯れるんじゃないかと内心心配したのですが(笑)。

平井 大丈夫、ちゃんとやれば大丈夫なんですよ(笑)。

石出 それが平井さんの素晴らしさだと思います。あの庭を見たときには正直言って「まいった!」と脱帽しました。私どもが造った家がよりいっそう“生きた"と感じましたし、
市中多山居の空間がそこにはありました。
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
LIVING
家族の原風景を生み出す家
>>2014.2.6 update
LIVING
100年後も美しい家「ハウジングオペレーションアーキテクツ」
>>2012.11.22 update
LIVING
美しい家づくりが、美しい森を守る ハウジングオペレーションアーキテクツ
>>2012.5.1 update
LIVING
富士桜高原別荘地で楽しむ充実した時間
>>2011.10.5 update
LIVING
家族の絆と幸福な時間を紡ぐ家 HOP
>>2013.8.23 update

記事カテゴリー