PAGE...1|2|3
床材に天然石を用いたリビング。本物の素材で構築された住まいは、無言のうちにその価値を感じさせてくれる。
※掲載の写真はコンセプトルームを平成24年8月に撮影したもので、家具・調度品は販売価格に含まれません。また、設計変更、オプション設備が付加されており、基本プラン・仕様とは異なります。
代沢2丁目の安らぎ
ディアナコート代沢翠景
Text Ichiko Minatoya
建物が高級なら、住まいは高級になるだろうか。否、最終的に住まいの価値を決めるのは、それがどこにあるかだろう。モリモトの「ディアナ」シリーズは、そのクオリティーにふさわしい町にしか作られない。世田谷区代沢は、まさにその“ふさわしい場所”。2013年、代沢2丁目に「ディアナコート代沢翠景」が誕生する。
世田谷区代沢。この辺りは昭和初期に“清風園"という名の邸宅街として開発された、戦前からのお屋敷町。佐藤栄作や竹下登らが居を構えたこともある。現在でも親子代々住み続けている人が多い、第一種低層住居専用地域。広い空やゆとりある町並みが続く、良好な住環境が維持されている。昨今の再開発ブームにも荒らされることなく、静かに時を刻んできた町だけに、住人以外にはあまり名を知られずにきたのだろう。
 しかし代沢は静謐なだけの町ではない。昔ながらの商店街が残る京王井の頭線・小田急線下北沢駅まで徒歩9分、京王井の頭線池ノ上駅まで徒歩6分と利便性の高い、爽やかな風が吹く高台の邸宅地だ。またJR渋谷駅までも東京大学教養学部や松濤を挟み、直線距離で3㎞弱という近さにある。緑の多い湯島通りを歩き、渋谷まで散策するのもいいだろう。Bunkamuraや渋谷ヒカリエなどでミュージカルやクラシックを鑑賞するにも便利だし、渋谷には映画館が片手では足りないほどあったりと、都会の文化的な楽しみの多くが徒歩圏内にあるのも魅力の一つと言える。
PAGE...1|2|3
LINK
LIVING
富裕層が注目する 都内高級マンション 厳選5件
>>2009.9.1 update
LIVING
代沢の系譜を受け継ぐ、誇り高き邸
>>2011.8.25 update
LIVING
大和ハウス工業が手掛ける気品溢れる邸宅
>>2009.11.18 update
LIVING
緑と利便性を満喫する静謐の地に住まう プラウド代官山
>>2011.2.7 update
LIVING
都会の隠れ家に暮らす
>>2012.5.1 update

記事カテゴリー