PAGE...1|2|3|4|5
マットな黒い色調が、構えたときに輪郭をはっきりとさせ、目標を安定させる。
ツアーワールドの本質
開発にはプロの意見も反映された。実際に上平栄道や岩田寛が使い始め、実績を挙げている。酒田工場で一貫した製造を行っているため、ヘッドに合わせた一体設計がなされ、組み立て精度や塗装技術も高く、全てにおいてバランスのいい高品質のクラブを作ることができる。職人それぞれの中に息づく「本間魂」が、他にはない一本を生み出すのだ。
「進化したクラブですが、決して『簡単に使えるクラブ』というわけではありません。プロやプロに憧れる向上心のあるゴルファーに、打ちこなしたいと思っていただけるクラブを目指しました。本当に自分に合ったクラブは、体の一部のように動いてくれるものです。使ってみたら、『意外といける』と自信を持っていただけると思います」と諏訪工場長。
 これまでにない理想のクラブは、先端テクノロジーだけでは完成しない。職人の知識と経験、指先の細やかな感覚。そして何より、「HONMAの名に懸けて、絶対にいいものを作ろう」という誇りが集結して、初めて導き出されるのだ。

●本間ゴルフ
フリーダイヤル0120-941-380
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
STYLE
受け継がれる本間ゴルフの魂
>>2012.7.2 update
STYLE
熱意系 HONMA The 2nd Stage 始まる
>>2014.4.18 update
STYLE
The Art of HONMA 本間ゴルフ
>>2011.6.30 update
STYLE
匠――その技術とプライド 本間ゴルフ
>>2011.11.28 update
STYLE
名匠誕生 本間ゴルフ
>>2013.7.10 update

記事カテゴリー