PAGE...1|2|3|4|5
(左)オーシャンサーフとフィジーの聖歌隊のハーモニーが心地よい「ポリネシアン・スパ」(全12曲:61分33秒) 2,800円。寄せては引く波音に身をゆだねれば南の島特有の開放感を味わえる。(右)さらさらとせせらぐ水の音が自然に体をリラックスさせてくれる「ヨーロピアン・スパ」(全6曲:56分45秒) 2,800円。くつろぎのバスタイムやマッサージタイムに効果的なサウンド。●スローナミュージック TEL042-713-1460 http://www.slownamusic.co.jp/
「入浴後から就寝前まではBGMを効果的に使いましょう。数ある環境音楽のなかでも、イチオシなのがソリチューズのCDです。空間を包み込むようなサウンドが心からリラックスできると、スパを主宰しているエステティシャンの間でも評判で、私自身も活用しています。
 環境音楽のなかには人工的な音で構成されているものや、作曲者の個性が強すぎて、逆に眠れなくなるサウンドも多々ありますが、ソリチューズ シリーズはそういったKYっぽさは皆無。
 『ポリネシアン・スパ』は、フィジーの聖歌隊のハーモニーと波の音が、温かみのある雰囲気を演出していて、私も毎晩聞いているCDです。『ヨーロピアン・スパ』は、小波や川のせせらぎ、ウッドフルートを中心に構成された、より穏やかな曲調。この2枚を聞き比べて、よりリラックスできるCDを選んでみてはいかがでしょうか」。

「ご紹介した“安眠メソッド"のほか、就寝前に配慮したいのが照明です。夕食後や、入浴前からは、部屋の照明を蛍光色ではなく電球色で統一するのが理想的。メインの照明を変えなくても、ダウンライトやフロアライトを組み合わせれば、電球色だけでも充分に明るい空間を演出できます。温かみのあるオレンジの光を入眠習慣にすることで、脳内がスムースに“安眠モード"に切り替えられますよ」。
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
BEAUTY
加藤智一氏が指南!グルーミング通信 Vol.66
>>2012.8.3 update
BEAUTY
加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.89
>>2014.10.10 update
BEAUTY
加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.100
>>2015.9.25 update
BEAUTY
加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.70
>>2012.12.3 update
BEAUTY
加藤智一氏が指南! グルーミング通信Vol.96
>>2015.5.13 update

記事カテゴリー