PAGE...1|2
ダーダ東京は6つのエリアが緩やかに仕切られ、モルテーニグループが理想とする住まいを感じられる内装となっている。オープンキッチンはもちろん、写真のようにダイニングと分けたタイプのキッチンの提案も。扉を開けると隣の部屋へつながるところもリアルな家のようだ。
資料請求 HPはこちら
美しく空間に調和するキッチン
Text Nile’s NILE
インテリアの総合プロデュースを展開しているモルテーニグループ。 そのグループブランドであるダーダのキッチンは、家具とともにインテリアの一部として、 ラグジュアリーな空間を演出してくれる。
自分らしいライフスタイルを示すキーとなるキッチンは、もはや住空間の心臓部といえる。そんな現代のニーズに沿ったラグジュアリーなキッチンを提案しているのがイタリアのキッチンブランド、ダーダだ。
 同ブランドは、1926年にイタリアのロンバルディア州で創業。90年以上のキッチン製造の歴史と高い技術力を持ち、現在、25カ国に30の旗艦店を展開している。素材感や質感を際立たせながら、独自開発機構やパーツを用いた空間演出力と機能美を追求したキッチンで知られ、1979年にイタリアの総合家具メーカー、モルテーニのグループブランドとなった。2016年から両ブランドのクリエイティブディレクターを務めるのは、ベルギー生まれの建築家であるヴィンセント・ヴァン・ドゥイセン氏。独自の技術を用いて機構を隠し、オブジェのような美しさをかなえたシステム収納を始め、彼が手がけたプロダクトにより、モルテーニは世界のインテリア業界をリードする存在に。彼が双方のブランドを牽引(けんいん)することで、モルテーニの世界観をダーダのキッチンでも共有でき、家具やキッチン、床、壁、天井に至るまでトータルコーディネートを可能にしている。家具のみならずキッチンや照明なども含めたライフスタイルを提案するインテリアブランドが増える中、製品の開発段階から息を合わせてここまで住まい全体の素材感やトーンを美しく統一できるのはモルテーニグループならではの強みだ。
PAGE...1|2
LINK
LIVING
モルテーニの世界を凝縮したキッチン
>>2018.11.28 update
LIVING
表現力豊かなドイツキッチン
>>2019.4.16 update
LIVING
ハイエンドな国産レンジフード
>>2019.6.28 update
STYLE
第9回 Living Wellness In Luxury
>>2013.6.13 update
TRAVEL
新時代のタイムシェア
>>2022.1.25 update

記事カテゴリー