PAGE...1|2
セラーマスターの徹底した品質管理と情熱が生み出す「ルイ13世」(700ml、200,000円)は、“時間を味わう”という究極の贅沢を堪能できる逸品だ。
世界最高峰のコニャック
「ルイ13世」
100年の時を経て熟成した最高の贅沢
 1874年、レミーマルタン社により世界を代表するコニャックとして誕生した「ルイ13世」は、コニャック生産地区の中で、最も小さく高級なブドウを生み出す希少な地区グランド・シャンパーニュのブドウから作られる。グランド・シャンパーニュの中でも特に素晴らしい畑のブドウを厳選し、樹齢100年を超えるフランス・リムーザン地方のオークで作られた樽のなかで、50年から100年以上寝かされた1200種類を超える原酒をブレンドして誕生する。そして、4代に渡るセラーマスターのこだわりと情熱が創り出す究極のコニャックと言える。 
 そのフォルムは独創的で、ユリの花の装飾が施されたクリスタル製デキャンタに収められ、いつの時代も最高級のシンボルとして多くの人々を魅了してきた。グラスに注げば美しい琥珀色に目を奪われ、アルコール度数が40度もありながら、ほんの一口でその滑らかな口あたりに“最高の贅沢"とは何かを納得することだろう。
PAGE...1|2
LINK
GOURMET
To the Future 次世代への贈り物
>>2018.2.6 update
GOURMET
100年の旅を愉しむ
>>2021.10.28 update
TRAVEL
グランド ハイアット 東京で1泊100万円の女帝気分を味わう
>>2017.4.19 update
GOURMET
ルイ13世ブラックパール アニバーサリーエディション
>>2014.12.26 update
GOURMET
パーク ハイアット 東京、一組だけの究極の宵
>>2015.5.15 update

記事カテゴリー