PAGE...1|2

(上)「ピーナッツ」原画(1950年11月25日)。(中)「ピーナッツ」原画(1989年7月8日)。(下左)テレビアニメーション「スヌーピーとかぼちゃ大王」セル画(1966年)。(下右)①スタジオにいるシュルツ氏 Photograph by Tom Vano。笂鈀 2013 Peanuts Worldwide LLC

●「スヌーピー展 しあわせは、きみをもっと知ること。Ever and Never: the art of PEANUTS」
開催期間:2013年10月12日(土)~2014年1月5日(日)※会期中無休
開館時間:10:00~20:00(12月31日をのぞく火曜日は17:00まで)
開催場所:森アーツセンターギャラリー
料金:一般・大学生\2,000(\1,800)/中高生\1,500(\1,300)/4歳~小学生\800(\500)※カッコ内は前売り料金
TEL03-5777-8600
http://snoopy-exhibition.jp/
展覧会は4つの章で構成。「第1章:チャールズ・シュルツ その人生」では、同氏の幼年時代からピーナッツが生まれる前夜までをふんだんな資料から紹介。「第2章:「ピーナッツ」が生まれた場所」では、西海岸のミッドセンチュリー家具に詳しいランドスケーププロダクツの中原慎一郎さんがディレクションを担当し、スヌーピーが生まれた場所を東京・六本木に蘇らせる。
 さらに「第3章:「ピーナッツ」の進化」では、50年を通じて約1万7,000話を描いた漫画の中から約100点の原画を厳選し、代表的なキャラクターや名場面などを紹介。「第4章:「ピーナッツ」の広がり」では、初代のフィギュアなどビンテージのグッズや、企業プロモーションでの活用例、さらに世界的に評価の高いアニメーションなどを通じて、時代を超えて世界中で愛されるスヌーピーを紹介する。
 今回は、こちらの「スヌーピー展 しあわせは、きみをもっと知ること。」展の鑑賞券をWEB-NILE会員3組6名様にプレゼントする。
 「ピーナッツ」決定版の展覧会となる本展。今も世界中の人々から愛されるスヌーピー誕生の秘密を、ファンならずともぜひ見ておきたい。

◆スヌーピー展の鑑賞券をプレゼント!
定員:WEB-NILE会員3組6名様
※募集は締切致しました。
沢山のご応募ありがとうございます。

PAGE...1|2
LINK
CULTURE
新しい価値を問う 鑑賞券プレゼント
>>2014.6.13 update
CULTURE
モネ、ルノワール、ピカソ…巨匠が描く「子ども」
>>2014.4.28 update
CULTURE
世界一有名な少年、来日
>>2014.7.1 update
CULTURE
本格的回顧展「デュフィ展」
>>2014.5.21 update
STYLE
「パテック フィリップ展~歴史の中のタイムピース~」
>>2013.11.21 update

記事カテゴリー