PAGE...1|2
岩田匡祐さん 筑波大学医学群1年生
「ビッグバンでしっかりやるので、家などでは一切勉強しませんでした(笑)。夜12時には寝てましたし。時間が出来たら、ぜひビッグバンの学生講師をやりたいですね」
「簡単なようで一番大変なのは、勉強し続けること。ビッグバンに来るまで僕は机に長時間向かう習慣もなかった(笑)。あのままだったら、どこの大学に入ったとしても、続かな
かったと思います」(原さん)
 もう一人は東京お茶の水校で学んだ、筑波大学医学群1年生、岩田匡祐さん。彼はビッグバンに通い、1浪で筑波大学に進んだ。彼もまた机に長時間向かう習慣がない学生だった。朝から晩まで缶詰めになりながら、帰宅が許される夜10時を待ちわびて、毎日を過ごしていた彼だが、実力がつくのは早かった。1浪の夏には、講師の間で「ストレートで医大に行けなかったのが不思議」と言われるほど、成績を伸ばした。その頃の実力は、私立の医大なら合格というライン。さらに半年で力を伸ばし、難関国立大学に合格したのだ。
 「僕の弱点はまさに『勉強していないこと』でした。ビッグバンに来ていなかったらあのままダラダラして、何浪かでどこかの医大には行けたかも知れないけれど、筑波大には入れなかったと思います。少人数クラスで励まし合ったり、競い合ったりして、すごく支えられました」
 ビッグバンの指導に身を任せてみてはどうだろう。大学合格に何よりも必要な『いやが応でもやるのだ』という覚悟が生まれるに違いない。



◆2014年2月上旬より、全国45都市にビッグバンがうかがいます!!
14年度説明会「代表講演・入塾説明会&親子で受ける無料体験授業 実施予定」
問い合わせ 進学塾ビッグバン 
フリーダイヤル0120-148-276

PAGE...1|2
LINK
STYLE
どんな生徒も医学部へ
>>2013.11.5 update
STYLE
合格への最短距離を走る/医系専門予備校 メディカルラボ
>>2014.1.29 update
STYLE
合格者の半数以上が医歯薬系大学の実力 東大螢雪会
>>2017.2.10 update
STYLE
志望医大に合わせた個別授業/医系専門予備校 メディカルラボ
>>2014.3.4 update
STYLE
マンツーマンこそ合格への近道
>>2016.2.8 update

記事カテゴリー