PAGE...1|2
伊藤若冲《旭日松鶴図》、宝暦5-6年(1755-56)頃、摘水軒記念文化振興財団蔵(千葉市美術館寄託)/酒井抱一《乾山写花籠図》、文政6年(1823)、個人蔵(千葉市美術館寄託)/河田小龍《花鳥図》より、幕末〜明治時代、千葉市美術館蔵。
対して「風月」は天候、自然現象といえる。山水に象徴される宇宙の中に花鳥風月はあり、人の営みもあった。
 同展は「四季」「花」「鳥」「風月」「山水」「人物」「琳派の版本」の七章構成で、千葉市美術館のコレクションから江戸時代の日本絵画を中心に花鳥風月を題材とした123点を展示する。
 今回は、所蔵作品展「琳派・若冲と花鳥風月」の鑑賞券をWEB-NILE会員5組10名様にプレゼントする。ぜひ、日本が誇る情感あふれる四季を堪能いただきたい。



◆所蔵作品展「琳派・若冲と花鳥風月」の鑑賞券をプレゼント!
定員:WEB-NILE会員5組10名様
〆切:9月6日(金)
※募集は締切致しました。
沢山のご応募ありがとうございます。

●所蔵作品展「琳派・若冲と花鳥風月」
会期:8月27日(火) ~ 9月23日(月・祝)(休館日:第一月曜日)
開館時間:10:00~18:00(金、土は~20:00※入場は閉館30分前まで)
観覧料:一般¥200、大学生¥150(※千葉県在住の65歳以上の方、小・中学生、高校生、および障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料)
会場:千葉市美術館
千葉市中央区中央3-10-8
TEL:043-221-2311
http://www.ccma-net.jp
PAGE...1|2
LINK
CULTURE
「水彩画の父」に学ぶ水彩画の魅力
>>2014.5.2 update
CULTURE
“愛らしい琳派”の魅力 ・中村芳中
>>2014.2.4 update
CULTURE
「ルーシー・リー」展 招待券を5組10名様に
>>2015.6.17 update
STYLE
「パテック フィリップ展~歴史の中のタイムピース~」
>>2013.11.21 update
CULTURE
宇宙開発の歴史と未来に触れる「宇宙博」
>>2014.7.18 update

記事カテゴリー