

個人海外投資に必要な国際税務の基礎知識 第21回
永峰 潤 公認会計士・税理士
暗号資産あれこれ
君はSHIBA INUを見たか
2021年はアメリカの現在の投資ブームを象徴するいくつかの出来事がありました。1月には(日本でも話題になりましたが)、複数のファンドがGameStop株式に大量にショートポジションを仕掛けていることがSNSアプリ「Reddit」の掲示板に載るや、投資アプリ「Robinhood」ユーザーである若者層を中心とした投資家がファンドのショート戦略に反して、逆にSNSでGameStop株購入を呼び掛けた結果、株価が急騰しました。ロビンフッドは株式手数料を無料化したことで、コロナ禍で今まで株式投資に興味なかった若者層(Generation Z Investor)を主たる顧客として急成長した証券会社です。
ロビンフッド投資家(ロビンフッター)の特徴として、従来の株価形成理論(すなわち将来の予想配当額の現在価値合計が株式の価値を表している)からはかけ離れた一見するとギャンブル性の強い投資を行っていることがあげられます。彼らを評してYOLO投資家(You Only Live Once:人生一度きり)とも呼んでいます。ロビンフッドが顧客に積極的にコール・オプションを進めていることも株価の高騰要因に繋つながったようです。SNSで拡散される情報を頼りに従来のファイナンス理論では予測不可能な動きをすることがYOLO投資家の特徴と言えるのでしょう。そしてこのような株式をMEME Stock(SNSの情報で動く投資家によって価格形成される株)と呼んでいます。
5月には日本を代表する犬種である柴犬をロゴにした暗号通貨Dogecoinの急騰がありました。DogeとはDogのスラングです。イーロン・マスク氏が2月、4月とDogecoinに好意的なツイートをしたことで価格が急上昇し、現在(2022年1月)も20円程度の値段がついています。Dogecoinの価格上昇は、MEME Stock同様に2021年アメリカ投資ブームを象徴する出来事と言われています。先ほどのGameStop株式同様、不特定多数の投資家がSNS(先ほどのRedditが代表)の情報を元にして、一斉に同じ投資行動を起こすことで価格が上昇したり下降したりしたのです。その後、SHIBA INUコインという柴犬そのものの暗号通貨も生まれています。
2021年はアメリカの現在の投資ブームを象徴するいくつかの出来事がありました。1月には(日本でも話題になりましたが)、複数のファンドがGameStop株式に大量にショートポジションを仕掛けていることがSNSアプリ「Reddit」の掲示板に載るや、投資アプリ「Robinhood」ユーザーである若者層を中心とした投資家がファンドのショート戦略に反して、逆にSNSでGameStop株購入を呼び掛けた結果、株価が急騰しました。ロビンフッドは株式手数料を無料化したことで、コロナ禍で今まで株式投資に興味なかった若者層(Generation Z Investor)を主たる顧客として急成長した証券会社です。
ロビンフッド投資家(ロビンフッター)の特徴として、従来の株価形成理論(すなわち将来の予想配当額の現在価値合計が株式の価値を表している)からはかけ離れた一見するとギャンブル性の強い投資を行っていることがあげられます。彼らを評してYOLO投資家(You Only Live Once:人生一度きり)とも呼んでいます。ロビンフッドが顧客に積極的にコール・オプションを進めていることも株価の高騰要因に繋つながったようです。SNSで拡散される情報を頼りに従来のファイナンス理論では予測不可能な動きをすることがYOLO投資家の特徴と言えるのでしょう。そしてこのような株式をMEME Stock(SNSの情報で動く投資家によって価格形成される株)と呼んでいます。
5月には日本を代表する犬種である柴犬をロゴにした暗号通貨Dogecoinの急騰がありました。DogeとはDogのスラングです。イーロン・マスク氏が2月、4月とDogecoinに好意的なツイートをしたことで価格が急上昇し、現在(2022年1月)も20円程度の値段がついています。Dogecoinの価格上昇は、MEME Stock同様に2021年アメリカ投資ブームを象徴する出来事と言われています。先ほどのGameStop株式同様、不特定多数の投資家がSNS(先ほどのRedditが代表)の情報を元にして、一斉に同じ投資行動を起こすことで価格が上昇したり下降したりしたのです。その後、SHIBA INUコインという柴犬そのものの暗号通貨も生まれています。