




1.レクサスNX200t F SPORTは、やはり海に乗ってきてよかったと思わせる。
2.海沿いの狭い路地でもNX300h version Lならスイスイと海を駆る。
3.葉山御用邸の近くの洋菓子店「鴫立亭(しぎたつてい)」の瀟洒な建物にもレクサスはよく似合う。
4.葉山の海沿いの道には“新旧”がうまく共存している。かやぶき屋根の民家も残っている。
5.運転席から後部座席まで広く配されたサンルーフ。気持ちのいい景色をここからも楽しめる。
2.海沿いの狭い路地でもNX300h version Lならスイスイと海を駆る。
3.葉山御用邸の近くの洋菓子店「鴫立亭(しぎたつてい)」の瀟洒な建物にもレクサスはよく似合う。
4.葉山の海沿いの道には“新旧”がうまく共存している。かやぶき屋根の民家も残っている。
5.運転席から後部座席まで広く配されたサンルーフ。気持ちのいい景色をここからも楽しめる。
ラインアップは、2.5リッター4気筒エンジンに電気モーターによるハイブリッドのNX300hと、2リッター4気筒ターボエンジンのNX200tの2本立て。スムーズな発進加速と、燃費効率にすぐれるハイブリッド仕様と、それに対してターボのパワフルな走りを持つガソリンエンジン仕様。それぞれによさがある。
質感の高い室内空間に入り、運転席に腰を落ち着けると、適度に囲まれている、いわゆるコックピット感覚がうれしい。スイッチ類の配置も走行中の注意をそらさず操作できるところにあり、ドライバーズカー、つまり運転を楽しみたい人のためのクルマとして高得点をあげられるデキである。
レクサスNXが発表された時、都市に住む感度の高い遊び心ある活動的な消費者を念頭に置いて開発されたと聞いたけれど、確かに躍動的でエッジの効いたスタイリングは、新しいものを積極的に受け入れる層にもおおいに歓迎されるものだ。一方で、こうしたイメージで自分は関係ないと思っては損をする。全方位的によく出来たクルマだからだ。むしろある程度年齢がいったユーザーが乗っているのは、かっこよく見える。
別に多少年齢がいった層をおだてるわけではないが、最近の湘南などでは、中高年サーファーを多く見かける。仕事も忙しいだろうし、家族との生活もあるだろうが、趣味を追求する態度をずっと守るのは、かなりうらやましいものだ。レクサスNXは、そんな人とも、どこかでつながっているような気がする。都会ももちろん似合うけれど、海とも相性がいいクルマ。そして、生活にうるおいをもたらしてくれるエネルギーにあふれている。
●レクサスインフォメーションデスク
0800-500-5577(9:00 ~18:00、無休)
lexus.jp
質感の高い室内空間に入り、運転席に腰を落ち着けると、適度に囲まれている、いわゆるコックピット感覚がうれしい。スイッチ類の配置も走行中の注意をそらさず操作できるところにあり、ドライバーズカー、つまり運転を楽しみたい人のためのクルマとして高得点をあげられるデキである。
レクサスNXが発表された時、都市に住む感度の高い遊び心ある活動的な消費者を念頭に置いて開発されたと聞いたけれど、確かに躍動的でエッジの効いたスタイリングは、新しいものを積極的に受け入れる層にもおおいに歓迎されるものだ。一方で、こうしたイメージで自分は関係ないと思っては損をする。全方位的によく出来たクルマだからだ。むしろある程度年齢がいったユーザーが乗っているのは、かっこよく見える。
別に多少年齢がいった層をおだてるわけではないが、最近の湘南などでは、中高年サーファーを多く見かける。仕事も忙しいだろうし、家族との生活もあるだろうが、趣味を追求する態度をずっと守るのは、かなりうらやましいものだ。レクサスNXは、そんな人とも、どこかでつながっているような気がする。都会ももちろん似合うけれど、海とも相性がいいクルマ。そして、生活にうるおいをもたらしてくれるエネルギーにあふれている。
●レクサスインフォメーションデスク

lexus.jp