PAGE...1
体が喜ぶ2週間「yummy ! yamanashi ! 美チャージ・プレート」
(左)「イル ギオットーネ」オーナーシェフ・笹島保弘氏が考案した「山梨産桃の冷製パスタ パルマ産プロシュートとモロヘイヤ」。桃の甘い香りとプロシュートの塩味のハーモニーに、栄養価の高いモロヘイヤをプラスした。(右)「四川豆花飯荘」料理長・遠藤浄氏のメニューは「山梨の彩り夏野菜と富士ヶ嶺ポークのすもも香り炒め 春雨とナッツのピリ辛サラダと卵スープ付き」。さっと炒めたシャキシャキの野菜とジューシーな豚肉で、健康的にスタミナを摂取できる。
8月22日(水)~9月4日(火)
おいしくて体の中からキレイになれる期間限定ランチメニューを「丸の内シェフズクラブ」がプロデュース
料理評論家・服部幸應氏を筆頭に各料理界の有名シェフが所属しており、“食べておいしい、体がよろこぶ大人の食育"の機会として、2週間限定1,000円で提供してきた「食育丸の内ランチプロジェクト」。今回は「タニタとつくる美人の習慣」著者で、予防医療コンサルタントの細川モモ氏をアドバイザーに迎え、美容にも効果のある健康的でバランスの取れたランチメニュー「yummy ! yamanashi ! 美チャージ・プレート」を提供する。
 ランチメニュー第8弾は、山梨県の食材がメイン。丸の内シェフズクラブから、中華・和食・フレンチ・イタリアンの4人のシェフが山梨県を訪れ厳選した旬の素材を使い、地元のシェフたちと協力してヘルシーなメニューを考案。さらに、栄養の組み合わせと摂取の順番に着目し、予防医療コンサルタント・細川モモ氏の特製ビューティーアペタイザーも併せて提供する。
 メイン料理として8月22日(水)~8月28日(火)の1週目には、京都発信の新しいイタリアンを探求する「イル ギオットーネ」オーナーシェフ・笹島保弘氏と、本格的な四川料理をモダンなスタイルで楽しめる「四川豆花飯荘」料理長・遠藤浄氏の提案メニューを、8月29日(水)~9月4日(水)の2週目は“伝統的な日本料理を食べやすく"をモットーに、素材を引き立てるシンプルで上品な味付けが特長の「恵比寿 笹岡」主人・笹岡隆次氏と、エスプリを効かせたクラシックモダンのフレンチとワインのマリアージュが楽しめる「ル・シズィエム・サンス・ドゥ・オエノン」エグゼクティブ・ディレクターのドミニク・コルビ氏がメニューを手掛け、2週間に渡って各シェフのアイデア溢れる健康レシピを堪能できる。
 美と健康のバランスが考え尽されたメニューラインナップは、夏の暑さで疲れた体に瑞々しい自然のエネルギーを与えてくれる。おいしいくて身体の中から美しくなれる美チャージプレートで、ぜひ夏を元気に乗り越えて欲しい。

●食育丸の内ランチプロジェクト「yummy ! yamanashi ! 美チャージ・プレート」
開催期間:8月22日(水)~9月4日(火)
開催場所:丸の内カフェ ease 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル1F
営業時間:11:30~14:00
メニュー:全メニュー1,000円(限定数に達し次第終了) 
※全てのプレートに細川モモさん監修のビューティーアペタイザー「冷製のコンポタージュ~豆乳仕立て~」、ハーゲンダッツ「クレープグラッセ」、ドリンク付き。
TEL03-5218-5505  http://shokumaru.jp/chefslunch/20120822_1.html
(上)ふんわり炊き上げた炊き込みご飯とサーモンに、プチッとはじけるフルーツの天ぷらがフレッシュな「甲州サーモンと黒にんにくご飯、ラズベリーとぶどうを散らして」は、「恵比寿 笹岡」主人・笹岡隆次氏の考案メニュー。
(下)ドミニク・コルビ氏は、脂を落として焼いた豚のロース、すももピューレとエシャロットの異なる酸味でエスプリを効かせた「甲州信玄豚と夏野菜のグリル すももとエシャロット2 種類のソース」を提案(パン付)。
PAGE...1
LINK
GOURMET
“ぶくぶく発酵のススメ” 「丸の内ドンブリッチ」開催
>>2012.10.19 update
GOURMET
マンダリン オリエンタル ホテル 香港 KRUG×神田裕行特別ディナー
>>2014.3.18 update
GOURMET
食材と色彩の情熱 アルマーニ / リストランテの夏メニュー
>>2012.6.28 update
GOURMET
六本木で味わう極上ステーキ オーク ドア
>>2018.8.6 update
GOURMET
一夜限りのコラボレーション
>>2020.1.21 update

記事カテゴリー