PAGE...1



(上)「鯨波動図(くじらはどうず)」金屏風。(下左))「水滴々 人歩々(みずてきてき ひとてくてく。」(下右)「瀧心図(たきこころず)」映像インスタレーション作品。その他、モビールなど本展初公開の作品も多く展示される。

紫舟とグッチが織り成す、新しい書の世界
グッチ新宿にて紫舟
「水滴々 人歩々」展を開催
「水滴々 人歩々」展を開催
グッチ新宿3階イベントスペースにて、4月27日から5月19日まで紫舟「水滴々 人歩々」展が開催される。
日本の伝統的な「書」を感情や意思を表現する手段として発信する書家、紫舟氏。従来の書の概念を超えたクリエイションで、海外のアートシーンで注目されている。
本展では、「水に対峙する日本の思想」をテーマに、書の伝統と革新を融合した紫舟氏の作品を展示。グッチのイメージにインスパイアされた黒龍の金屏風など本展初公開の作品や、近づく人の存在に反応して書の文字が現れるインタラクティブな作品も体感できる。さらにエキシビションを記念し、紫舟氏によるスペシャルウィンドウがグッチ新宿にて展開される。
●紫舟「水滴々 人歩々(みずてきてき ひとてくてく)」展
会場:グッチ新宿3階イベントスペース
新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル
会期:2013年4月27日(土)~5月19日(日) 会期中無休
日本の伝統的な「書」を感情や意思を表現する手段として発信する書家、紫舟氏。従来の書の概念を超えたクリエイションで、海外のアートシーンで注目されている。
本展では、「水に対峙する日本の思想」をテーマに、書の伝統と革新を融合した紫舟氏の作品を展示。グッチのイメージにインスパイアされた黒龍の金屏風など本展初公開の作品や、近づく人の存在に反応して書の文字が現れるインタラクティブな作品も体感できる。さらにエキシビションを記念し、紫舟氏によるスペシャルウィンドウがグッチ新宿にて展開される。
●紫舟「水滴々 人歩々(みずてきてき ひとてくてく)」展
会場:グッチ新宿3階イベントスペース
新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル
会期:2013年4月27日(土)~5月19日(日) 会期中無休
PAGE...1
LINK