PAGE...1|2
キッチンの水栓をひねると、すぐに冷たい浄水や炭酸水が飲める便利な「グローエ ブルー」。3種の水の選択はハンドル切り替えで簡単にできる。毎日のリフレッシュやゲストのもてなしに欠かせないアイテムになるだろう。

グローエ新商品展示会2018
期間中「グローエブルー」の試飲や「センシアアリーナ」の通水体験が可能。
また、7月29日(日)と8月25日(土)には料理研究家の脇雅世さんを招き、
炭酸水レシピの試食イベントを開催。炭酸水の活用法も紹介する。
●日時 7月24日(火)~8月31日(金)10:30~18:00
●場所 GROHE 南青山ショールーム
東京都港区南青山6-12-1 TTS南青山2F

※イベントへの参加は下記よりお申し込みください。
※応募者が定員数を超えた場合は抽選となります。
イベントの申し込みはこちら
炭酸水を24時間好きなときに グローエ
Text Asuka Kobata
蛇口をひねると冷えた炭酸水がそのまま出てくる便利な水栓や、インテリアに違和感なく溶け込む洗練されたデザインのオリジナルトイレ。豊かな水まわり空間を提案するドイツ・グローエのアイテムが、日々の暮らしに楽しみとくつろぎをもたらしてくれる。
シュワッと弾(はじ)けるのど越しが楽しめ、清涼感あふれる炭酸水。最近ではすっきりおいしいドリンクとしてだけでなく、健康効果や美容効果にも注目が集まっている。そんな炭酸水がキッチンの水栓からダイレクトに得られる画期的なウォーターシステム「グローエ ブルー」を、ドイツの水まわり機器メーカーであるグローエが発表した。
 この「グローエ ブルー」では通常の湯水の他、専用カートリッジでろ過され、かつ飲用に最適な温度に冷却された浄水、微炭酸、強炭酸が利用可能。いつでも気軽に冷たくておいしい水が飲めるのが何よりもうれしい。特にペットボトルで購入されることが多い炭酸水は、一度に飲みきれず気が抜けてしまうこともあるが、これなら好きな時に好きな量を楽しめて、冷蔵庫にスペースを確保する必要もない。さらにはペットボトルがもたらす環境への負荷やエネルギー消費も軽減できるのだ。
 これまでよりも気軽に炭酸水が使えれば、ハイボールやカクテルなどのお酒や、フルーツやシロップで作るオリジナルドリンクも自由に楽しめる。炭酸水の用途は幅広く、揚げ物の衣に使うとサクッと軽い食感に、煮込み料理に使うと柔らかく煮ることができるなど料理でも活躍。ホームパーティーでのおもてなしがランクアップしたり、日々の料理のバリエーションが増えたりと、ダイニングキッチンで過ごす時間がより豊かになるのではないだろうか。高品質の製品を生み出すと同時に、楽しく新しい暮らしを提案し続けるグローエらしいアイテムだ。
PAGE...1|2
LINK
GOURMET
ネスプレッソからカラフル&コンパクトな「PIXIE」デビュー
>>2011.6.14 update
GOURMET
SodaStream mini新登場
>>2018.6.29 update
GOURMET
連載 ソムリエ若林英司の テイスティング 第3回ヨーロッパの炭酸水
>>2016.4.9 update
BEAUTY
体の断捨離をサポート「ファストザイム」
>>2012.8.31 update
GOURMET
アミノリセプラス三温生姜
>>2015.12.26 update

記事カテゴリー