PAGE...1|2
(左)ぬくもりを感じさせるダイニング。(右)ホンカ・ジャパン代表取締役社長 マルコ・サーレライネン氏。同社設立から携わり、セールスマネージャーを経て、1996年から現職。2009年4月より在日フィンランド商工会議所の会頭も務めている。
「温度を貯蔵するので、一度、暖めれば朝までぬくもりが持続します。もちろん、結露もありません。自宅のある山中湖では、冬にはマイナス15度を下回ることもありますが、床暖房だけで十分に暖かいですよ」
 天然木が温度・湿度を調整してくれるので、一年を通して快適に過ごせるのがログホームの魅力。カビや静電気が発生しない、ホコリが舞いにくいという利点もある。さらに木材は、鉄やコンクリートよりも高い強度を備えている。軽くて強い木の耐久性と、しっかりと組み合わせたログ材同士が揺れを吸収するため、強い耐震性を持つことが実験でも証明されている。
 「省エネルギーという点でも、ホンカのログホームはこれからの時代に即した住まいであると言えます。そして、実際にログホームに住んだオーナーが何より感心されるのは、よく眠れるということです。木の家には森の中にいるときのような心を落ち着かせる効果があるので、家にいる時間が長くなり、家族とのだんらんを大切にするようになったという声もたくさん頂いています」
 5月には青山に新たなショールームもオープンする予定。家族の絆を強める次世代のログホームを、ぜひ体感してもらいたい。

ホンカ・ジャパン
東京都世田谷区瀬田5-20ハウジングプラザ瀬田内
TEL0120-69-3219
モデルハウス営業時間10:00~17:00(水・木曜定休)
http://www.honka.co.jp
PAGE...1|2
LINK
LIVING
「本物の木の家」で深呼吸
>>2016.3.7 update
LIVING
家族の絆と幸福な時間を紡ぐ家 HOP
>>2013.8.23 update
LIVING
JPホームで叶える自由な夢を実現する家
>>2012.7.11 update
LIVING
『イタリアの街』を再現した、 中庭とガレージのある家
>>2011.7.19 update
LIVING
100年後も本物の資産であり続ける サンノゼの丘
>>2013.10.1 update

記事カテゴリー