
(左)「明治の牛鍋」は季節の特別会席で提供。明治の牛鍋を再現し、新たに進化させた逸品だ(※写真は冬の牛鍋イメージ)。(中)スパでは、多種多様な樹木が植生する箱根の地域特性を活かし「木香(もっこう)湯治」を行う。香草オイルをベースに、シダーウッドやブナ、サイプレスなど樹木がもたらす癒しの力で、頭から足先まで優しくほぐす。(右)深く険しい山が多い箱根の高低差によって、異なる色調をしている樹木の色や素材の違いを生かし、美しい箱根寄木細工は作られる。
上流階級の歴史が育てた美食を堪能
欧米人や上流階級の人たちが多く訪れた箱根。春の特別料理「明治の牛鍋」は、牛肉をコンソメでポトフ仕立てにしたもの。それを江戸さくら味噌を使った、つけだれで頂く。明治期の牛鍋のコンセプトを土台にしながら、素材そのものの持ち味を感じることができる料理だ。
また、温泉の効能を高めるスパも完備し、温泉の作用を高める素材として植物に着目。日本古来からの湯治文化の健康・美容促進作用と、古い歴史を持つ植物療法、2つの自然療法を組み合わせ治療目的の製品開発を原点としたスパブランド「YONKA(ヨンカ)」のコスメと、施術による“温泉×植物"のトリートメントメニュー「木香湯治」をオリジナルで提供。
そして、箱根の伝統工芸「寄木細工」を鑑賞しながら銘菓と銘茶を楽しめる「寄木CHAYA」もオープン。箱根寄木細工の新たな使われ方を提案する露木清勝氏・清高氏とコラボレーションし、館内備品としてモダンな作品を展示している。
星野リゾート 界 箱根では、6月30日(日)まで開業記念のプレゼント付きプラン(1泊2食付、1名29,000円~)を用意している。ぜひ、自然に囲まれて時を忘れる贅沢を味わってみてはいかがだろうか。
●星野リゾート 界 箱根
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋230
TEL050-3786-0099 http://kai-hakone.jp
また、温泉の効能を高めるスパも完備し、温泉の作用を高める素材として植物に着目。日本古来からの湯治文化の健康・美容促進作用と、古い歴史を持つ植物療法、2つの自然療法を組み合わせ治療目的の製品開発を原点としたスパブランド「YONKA(ヨンカ)」のコスメと、施術による“温泉×植物"のトリートメントメニュー「木香湯治」をオリジナルで提供。
そして、箱根の伝統工芸「寄木細工」を鑑賞しながら銘菓と銘茶を楽しめる「寄木CHAYA」もオープン。箱根寄木細工の新たな使われ方を提案する露木清勝氏・清高氏とコラボレーションし、館内備品としてモダンな作品を展示している。
星野リゾート 界 箱根では、6月30日(日)まで開業記念のプレゼント付きプラン(1泊2食付、1名29,000円~)を用意している。ぜひ、自然に囲まれて時を忘れる贅沢を味わってみてはいかがだろうか。
●星野リゾート 界 箱根
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋230
TEL050-3786-0099 http://kai-hakone.jp