PAGE...1
©2010 NEUE ROAD MOVIES GMBH, EUROWIDE FILM PRODUCTION
天才舞踊家
ピナ・バウシュの
創作に迫った
感動的な100分
名匠ヴィム・ヴェンダース監督が起こす“最新3D映画”革命
「それは、言葉では語りつくせない100分。スクリーンから迸る臨場感と、ダンサーから溢れ出る感情は、唯一無二の映像体験」
2009年、世界中に惜しまれながらこの世を去った天才舞踊家 ピナ・バウシュの創作に迫ったドラマチックなドキュメンタリー『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』へのスクリーン・デイリー紙からの賞賛だ。
同作は、ドイツのヴッパタール舞踊団の芸術監督兼振付家として活躍したピナの輝かしい軌跡、そして、彼女の振り付けによる「カフェ・ミュラー」「春の祭典」「フルムーン」「コンタクトホーフ」の4つの舞台を中心に構成。彼女の前衛的で類まれな才能、そして息遣いが聞こえてきそうな躍動感あるダンス・シーンが圧巻の傑作だ。
 この名作を手がけたのは、ピナと20年来の親友である名匠ヴィム・ヴェンダース。『パリ、テキサス』、『ベルリン・天使の詩』、『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』など、多くの大ヒット作をもつ世界的巨匠だ。今作品でピナの躍動感と生命力に満ちたダンスの魅力、空間の広がりを表現すべく彼が挑んだのが、アート作品世界初となる3D。彼は、劇場を飛び出し、モノレールや工場などの現代建築、森や庭園などの自然の中でソロパフォーマンスを繰り広げるダンサーたちを3Dクレーンカメラで追いかけ、未知なるエンターテインメントを完成させた。「舞台は“生"で鑑賞するもの」という既成概念をぶち壊し、五感のすべてを圧する映像体験革命としてベルリン、トロントなど、世界14もの映画祭で注目を集めたのもうなずける。
 今回、公開前の特別試写会へWEB-NILE会員5組10名をご招待。ピナとヴェンダース監督の途方もなく感動的な作品を五感で堪能いただきたい。

『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』
2月25日(土)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿バルト9他 全国順次3D公開
提供・配給 ギャガ 公式サイト http://pina.gaga.ne.jp/ 予告編動画はコチラ>>>

『WEB-NILE会員限定特別試写会』
日時:2月16日(木)18:30開場/19:00開映
場所:日本シネアーツ試写室 東京都新宿区市谷本村町2-5 AD市ヶ谷ビル
http://www.cinearts.co.jp/image/NCA_Map.jpg
招待数:5組10名様 応募〆切:2月8日(水)
応募条件:Tiwtterアカウントをお持ちの方で、鑑賞後に映画の感想/レビューを必ずTwitterにてつぶやいて頂ける方。(試写会当日の受付にてTwitterのアカウントを確認させていただきます。)
※募集は締切致しました。
沢山のご応募ありがとうございます。
PAGE...1
LINK
CULTURE
“叶わなかった恋”の 美しさを描く映画 『チキンとプラム』
>>2012.10.18 update
STYLE
アルモドバルの究極の問題作にして最高傑作『私が、生きる肌』
>>2012.4.24 update
CULTURE
リアルを超えた リアリズムの世界
>>2013.5.23 update
CULTURE
マリオン主演映画 「君と歩く世界」
>>2013.3.8 update
CULTURE
チェコの鬼才、ヤン・シュヴァンクマイエルの映画最新作
>>2011.9.9 update

記事カテゴリー