
クロノグラフ選びはブライトリングから
今もなおプロ仕様の計器として評価の高いブライトリングの製品群だが、時計マニアに偏愛される閉鎖的な風潮は希薄で、いつの時代にも時計に関心のなかった者に興味を抱かせる魅力を秘めている。それは製品とかけ離れた先入観を与えるアメリカナイズされたイメージ戦略によるものでなく、またクロノグラフを腕時計化した祖と語らずとも、店頭に居並ぶ佇まいだけで人目を釘づけにする訴求力があるのだ。複雑なデザインを持つクロノグラフだけにその第一印象が選択の主眼となる。ブライトリング・ジャパンの有吉氏は「弊社の製品だけでなく他社製品とも現物の質感や細部の完成度を見比べて納得のいく1本を選び抜いて欲しい」と語るが、確かにケースと文字盤のデザインやカラー、付加機能、ストラップ、価格帯など、どのポイントからでもアプローチできるブライトリングの幅広いラインナップは人それぞれのクロノグラフ選びの比較基準として審美眼をもたらすはずだ。
ブライトリング・ジャパン
TEL 03-3436-0011
ブライトリング・ジャパン
TEL 03-3436-0011
LINK