PAGE...1
(上左)カーサ・ズリアーニオーナー リカルド・モンファルディーノ氏と、新駐日イタリア大使ドメニコ・ジョルジ氏。(上中)会場では、オールドヴィンテージのカーサ・ズリアーニが振る舞われた。(上右)ウニをふんだんに乗せたラビオリ。(下左)目の前で生ウニをサーブ。(下中)会場を鮮やかに彩ったニコライ・バーグマン氏のフラワーアレンジメント。(下右)墨アーティスト・海老原露巌氏と、女優・一色采子氏の鼓パフォーマンス。
カーサ・ズリアーニ晩餐会“I RICORDI”開催
“I RICORDI(追憶)”に相応しい思い出のひととき
イタリア東北部に位置するフリウリ地方のイゾンツォとコッリオ、ふたつのDOC栽培地に畑をもつワイナリー「カーサ・ズリアーニ」。去る12月12日(水)にイタリア大使館にて、カーサ・ズリアーニの晩餐会“I RICORDI"が盛大に執り行われた。“I RICORDI"とは、イタリア語で追憶の意。そのタイトルに相応しいラグジュアリーな空間と思い出のひとときを楽しむため、新駐日イタリア大使 ドメニコ・ジョルジ氏をはじめ、イタリア企業、ラグジュアリーホテル&レストランなど、各界から多くのゲストが訪れた。
 ディナーでは、カーサ・ズリアーニのフルラインナップに加え、希少なヴィンターのファーストヴィンテージや、数々の受賞歴を誇る「2004 ヴィンター・ロッソ 95/5」をサーブ。ケータリング界の寵児 ジョルジョ・マテーラ氏のチームを起用し、グラスは全てツヴィーゼル・クリスタルグラス社製を使用。カーサ・ズリアーニのワインと最高のハーモニーを奏で合う豪奢な食卓となった。
 また、多岐にわたる分野から支持を受けるフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン氏がテーブルと空間を華やかに演出。カーサ・ズリアーニの世界観を花と緑によって見事に表現した。
 そして、最後は日本を代表する墨アーティストである海老原露巌氏と、女優・一色采子氏がパフォーマンスを披露。一色氏の鼓演奏に合わせて、海老原氏が墨を自在に操りながら書を完成させ、鼓の響きと書が秘める波動が会場を包んだ。
 まさに“I RICORDI(追憶)"となる至極のひとときに酔いしれながら、晩餐会は幕を閉じた。

●カーサ・ズリアーニ
TEL03-6439-5550 http://www.casazuliani.jp
PAGE...1
LINK
GOURMET
イタリアの至宝を味わう「カーサ・ズリアーニ」
>>2012.11.15 update
STYLE
ニコライ・バーグマン× カーサ・ズリアーニが贈る クリスマス
>>2012.12.12 update
BEAUTY
サルヴァトーレ フェラガモ「シニョリーナ エレガンツァ」お披露目
>>2014.2.26 update
GOURMET
ヴェルサイユ宮殿に世界のトップシェフが集結
>>2011.3.8 update
CULTURE
インテリアにしたくなる書、「キャレモジ展」開催
>>2012.8.2 update

記事カテゴリー