Japan
(上)徳島の藍染ソファ
徳島県無形文化財に指定されている「阿波正藍染法」という技法で染められた牛革を使用。瀬戸内の海のように深みのある穏やかな青が堪能できる。サイズ幅2260×奥行き960×高さ810㎜、1,121,040円。
(左)ウィリアム・モリスの張り地の椅子
日本で唯一の曲木家具専門工房、秋田木工が手掛けたロッキングチェア。19世紀イギリスで活躍した、工芸デザイナーであり、詩人・画家でもあったウィリアム・モリスの人気ファブリック、「いちご泥棒」を張った限定品が登場。サイズ幅550×奥行き1070×高さ1050㎜、298,000円。
(右)卓越した技術が光るチェスト
日本の伝統技術である指物の技を生かしてたんすの製造を行い、京都に工場を持ち京漆塗の技をも極めてきた広島府中の高級家具メーカー、松創。広島府中の技が息づくジュエリーケースのチェスト。サイズ幅1312×奥行き450×高さ1000㎜、4,200,000円。

LINK
GOURMET
JOHNNIE WALKER BLUE LABEL presents
Jude Law in 'The Gentleman’s Wager II'
>>2015.11.5 update