
(左上)天井に収められない場合は、「水平格納タイプ」ですっきり。ブラックとゴールドのコンビで優雅な雰囲気に。(右上)「垂直格納タイプ」シャッターの開閉中の様子。(左下)ガラスパネル仕様のシャッターはショールームなどに最適。(右下)東京ショールーム
一方のガラスパネル仕様は、すっきりと洗練されたモダンな印象。フロスト(くもり)ガラスを使うなど、ガラス自体の表情でも遊べ、まるでショールームのように演出できる。強化ガラスを使っているため強度も安心だ。ガラスの上からロートアイアンを重ねることもでき、無限大にこだわれる。
趣向を凝らした面材だからこそ、その魅力を損なわないよう仕様やシステムにもこだわった。一般的なシャッターは支柱間に設置するためどうしても段差ができてしまうが、内側にオフセットしたガイドレールにより、閉じたときにシャッターと壁面がフラットになる仕組みを考案。全面フラット仕様を実現し、段差によるシャッターの悪目立ちを抑える。また、パネルを半回転させながら内側に送り込む独自の格納システムを採用している。
絵画の場合、それにふさわしい額装をすると、絵画自体の価格に近いものになるという。こだわりの愛車の場合はどうするのだろうか。この「アーキテリアシャッター」の付加価値と希少性からすれば、一考の価値がある。
●東京ショールーム
東京都千代田区岩本町2-5-10 営業時間/9:00~18:00(土・日・祝日は定休日)TEL/03-3864-1122(代)
東京、大阪のショールームでアーキテリアシャッターをご覧いただけます。
●スガツネ工業 TEL03-3864-1122
趣向を凝らした面材だからこそ、その魅力を損なわないよう仕様やシステムにもこだわった。一般的なシャッターは支柱間に設置するためどうしても段差ができてしまうが、内側にオフセットしたガイドレールにより、閉じたときにシャッターと壁面がフラットになる仕組みを考案。全面フラット仕様を実現し、段差によるシャッターの悪目立ちを抑える。また、パネルを半回転させながら内側に送り込む独自の格納システムを採用している。
絵画の場合、それにふさわしい額装をすると、絵画自体の価格に近いものになるという。こだわりの愛車の場合はどうするのだろうか。この「アーキテリアシャッター」の付加価値と希少性からすれば、一考の価値がある。
●東京ショールーム
東京都千代田区岩本町2-5-10 営業時間/9:00~18:00(土・日・祝日は定休日)TEL/03-3864-1122(代)
東京、大阪のショールームでアーキテリアシャッターをご覧いただけます。
●スガツネ工業 TEL03-3864-1122
◆ナイルスナイル次号◆
リビング、ベッドルームからバスルームまで、
住空間全てでこだわりを追求できる 珠玉のハードウェアをご紹介。

リビング、ベッドルームからバスルームまで、
住空間全てでこだわりを追求できる 珠玉のハードウェアをご紹介。
