いつでも頼れる相棒
現地で頼りになるのが、海外55都市に設置されている「JTB旅カードデスク」。カードやパスポートの紛失といった旅行中のトラブルはもちろん、レストランの予約からオプショナルツアーの手配まで、専用のサポートデスクが日本語で相談に応じてくれる。ここホノルルでは、DFSの2階にあり、気軽に利用できる。“ホノルルのコンジェルジュ"が、旅をより充実したものにしてくれるだろう。
JTB旅カードでは、定番の「海外旅行傷害保険」も一味違う。ひと口に保険といっても、カードに付帯している保険では、傷害死亡や後遺障害時の補償に限定されている場合がある。しかし、旅先では、ケガや病気などが多いものである。JTB旅カードでは、傷害・疾病の治療費用の補償はもちろん、救援者の費用もサポートしている。世界300以上の提携病院で、治療費を立て替えることなくキャッシュレスで治療を受けられるのだ。万が一のとき、不慣れな旅先で煩わしい手続きの心配をしなくて済むという安心感は大きい。
旅行に同行している家族にもカードホルダーと大差ない保険や補償が付くというから、JTB旅カードが一枚あるだけで、ワンランク上の安心が手に入る。
今年で、創立100周年を迎えるJTBが、初めての海外パッケージツアーの行き先としてホノルルを選んだのがおよそ50年前のこと。それ以来、JTBとホノルルは強い絆を育んできた。その“真価"は、JTB旅カードをこの地で活用すればするほど実感できるはずだ。とにかく、ホノルルを訪れる機会がある人に必携のカードである。
JTB旅カードでは、定番の「海外旅行傷害保険」も一味違う。ひと口に保険といっても、カードに付帯している保険では、傷害死亡や後遺障害時の補償に限定されている場合がある。しかし、旅先では、ケガや病気などが多いものである。JTB旅カードでは、傷害・疾病の治療費用の補償はもちろん、救援者の費用もサポートしている。世界300以上の提携病院で、治療費を立て替えることなくキャッシュレスで治療を受けられるのだ。万が一のとき、不慣れな旅先で煩わしい手続きの心配をしなくて済むという安心感は大きい。
旅行に同行している家族にもカードホルダーと大差ない保険や補償が付くというから、JTB旅カードが一枚あるだけで、ワンランク上の安心が手に入る。
今年で、創立100周年を迎えるJTBが、初めての海外パッケージツアーの行き先としてホノルルを選んだのがおよそ50年前のこと。それ以来、JTBとホノルルは強い絆を育んできた。その“真価"は、JTB旅カードをこの地で活用すればするほど実感できるはずだ。とにかく、ホノルルを訪れる機会がある人に必携のカードである。

ビーチでただ海を眺めるのも、リゾートへ来たからこそできること。カイマナビーチからの夕日は息をするのを忘れるほどの美しさだ。