PAGE...1|2|3
その代官山の駅から徒歩8分、ショッピングエリアを抜けた高台に、三菱地所による代官山初のパークハウスが誕生する。高台といっても、代官山駅からはほぼフラットなアプローチで、日々の通勤や買い物で坂道を苦にすることもない。渋谷へは坂を下り、徒歩11分という好立地。これだけの好アクセスを持ちながら、周囲には街の賑わいから一線を画す、閑静な住宅街が広がっている。まさに、代官山ならではの知的で多彩な商業施設とアクセスのよさ、静寂に包まれた住環境を兼ね備えた、理想的な立地が魅力だ。
 全35邸の低層建築は、この地の穏やかな品格に調和する。エントランスには仕上げの異なる3種類の御影石を組み合わせた意匠壁が設けられ、ぬくもりと存在感を添えている。全体を情緒的に照らし出す照明デザインや、四季や時刻によって移り変わる光を意識した植栽計画。隅々にまで行き届いた匠の技が、日常を豊かに演出してくれる。
リビング・ダイニングのフローリングには天然木の挽き板を使用。家族が自由に好きなことをしながら、お互いのぬくもりを感じられる、ゆとりある空間を創造している。
PAGE...1|2|3
LINK
LIVING
緑と利便性を満喫する静謐の地に住まう プラウド代官山
>>2011.2.7 update
LIVING
希少な土地に建つ、デザイン性の高い邸宅
>>2010.12.27 update
LIVING
普遍的な価値を持つ邸宅 ザ・ウエストミンスター南平台
>>2017.3.13 update
LIVING
渋谷と代官山を結ぶ丘で暮らす センチュリーフォレスト
>>2011.2.17 update
LIVING
代官山の傍らで暮らす、美しき日常 セルフィスタ渋谷
>>2010.3.24 update

記事カテゴリー