PAGE...1
(上)四万十川の清流と標高230mの台地、その豊かな自然条件により、うなぎ、牛肉、豚肉、お米など、「日本一」を冠する全国に誇れる特産品が数多く育まれている。(右)四万十麦酒牛特選焼き肉セット500g(モモ・ウデ・バラ・肩ロース・ロース、画像はイメージ)、寄附額20,000円。(左)四万十うなぎの蒲焼き2本+極上米2kgのうな重セット、寄附額16,000円。
自然と対話する街
高知県四万十町
四万十川の中流域に位置し、広大な面積の約9割を山林が占める自然豊かな高知県四万十町。四国一の長さを誇る四万十川の清流、そして2006年に環境省より「日本の快水浴場百選」に選定された興津海岸など多くの観光資源を有している。春は森が内の千本桜を、夏は水辺に舞うホタルを、秋は色鮮やかな紅葉を、冬は美しい雪景色をと、季節によって表情を変える雄大な自然を楽しむことができるのも魅力。思う存分、四万十川を満喫するラフティングツアーや、自然を身近に感じるウォーキングトレイルやサイクリング、四国でも指折りの泉質を誇る温泉など、自然と向き合いながら、ありのままに過ごせる安らぎにあふれた町だ。
 山と川と海に囲まれた四万十町には、自然の恵みが凝縮された特産品が豊富。まず、おすすめしたいのが、ビール酵母たっぷりの独自の飼料で長期育成した四万十麦酒牛(しまんとビールぎゅう)だ。四万十町で51年続く鈴木食肉店直営の鈴木牧場で牛に極力ストレスを与えないよう常に気を配りながら大切に育てられた牛肉は、甘みとコク、旨味のバランスが絶妙。また、四万十川の河口で獲れたシラスウナギを水質、温度、エサにこだわって育てた「四万十うなぎ」の蒲焼きは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」の魚介類部門で2018年に1位を獲得している。どちらもふるさと納税の返礼品として味わうことができるので、ぜひチェックしてみてほしい。

●四万十町役場にぎわい創出課 
TEL 0880-22-3145
資料請求 HPはこちら
PAGE...1
LINK
CULTURE
思いと伝統をつなぐものづくり
>>2020.11.18 update
CULTURE
御坊のふるさと納税が面白い
>>2018.11.29 update
GOURMET
編集部厳選 新潟の逸品
>>2016.4.19 update
CULTURE
オールインワンな街
>>2020.11.18 update
TRAVEL
極上の西都牛をふるさと納税で
>>2017.12.4 update

記事カテゴリー