
ジャグジー風呂とペア仕様を含む8ルームを備えたエステサロン「デクレオール」。100%ピュアなエッセンシャルオイルとハンドマッサージでリンパの流れと血流を促進し、女性の中に眠る美を引き出す。体がほぐれ心が癒やされるトリートメント後は海を一望するラウンジで、ハーブコーディアルとデザートを味わいながらゆったりとくつろげる。
SPA RESORT EXES
沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2592-40
TEL098-967-7500
http://www.exes-kariyushi.com
料金:1泊朝食付き 35,000円~
(ロイヤルエグゼススイート2名1室利用時の1名料金/サ・税込み)
チェックイン14:00/チェックアウト11:00
SPA RESORT EXES
沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2592-40
TEL098-967-7500
http://www.exes-kariyushi.com
料金:1泊朝食付き 35,000円~
(ロイヤルエグゼススイート2名1室利用時の1名料金/サ・税込み)
チェックイン14:00/チェックアウト11:00
チャンプルー文化
エグゼスの館内はシックでモダン。随所に“琉球調"やアジアンテイストの色やデザインが施され、落ち着いた中にも明るい南国ムードが漂う空間だ。平良氏がインテリアの細
部にまでこだわったと聞く。
「一言で言えば、チャンプルー文化ですね。歴史が示すように、沖縄は中国、薩摩、アメリカ、そして日本と、さまざまな国の影響を受けてきました。それぞれの文化をチャンプルーしながら、独自の文化を形成してきたわけです。そこを大事にしたいと、ホテルづくりでは欧米や中国、和のスタイルを取り入れた中に琉球の個性をマッチングさせることを考えました」
その思想はインテリアにとどまらない。例えば食材もそう。外からもいいものを取り入れ、そこに沖縄の素材をきちっと入れる。「チャンプルー文化の中で沖縄の独自性を生み出す」考え方だ。ホテルが供する地物は「安全・安心・うまい」がキーワード。自ら運営する豚舎で健康的に育てる「かりゆし豚」とか、自社の畑と有機農法のノウハウを提供する約170の契約農家で丹精込めて生産される種々の野菜など、「顔の見える食材」にこだわっている。平良氏はまた「アジアの観光客が増えるこれからの時代は『人』のチャンプルーも必要ですね」と言う。氏の頭の中には国際化を進める青写真も出来ているようだ。
かりゆしは今後、石垣島や宮古島なども視野に入れた新たなリゾート開発を進めていく計画だ。平良氏の目に映じているのは「沖縄の未来」。「夢を想像することから創造が始まる」という言葉に、その意気込みが象徴されている。
部にまでこだわったと聞く。
「一言で言えば、チャンプルー文化ですね。歴史が示すように、沖縄は中国、薩摩、アメリカ、そして日本と、さまざまな国の影響を受けてきました。それぞれの文化をチャンプルーしながら、独自の文化を形成してきたわけです。そこを大事にしたいと、ホテルづくりでは欧米や中国、和のスタイルを取り入れた中に琉球の個性をマッチングさせることを考えました」
その思想はインテリアにとどまらない。例えば食材もそう。外からもいいものを取り入れ、そこに沖縄の素材をきちっと入れる。「チャンプルー文化の中で沖縄の独自性を生み出す」考え方だ。ホテルが供する地物は「安全・安心・うまい」がキーワード。自ら運営する豚舎で健康的に育てる「かりゆし豚」とか、自社の畑と有機農法のノウハウを提供する約170の契約農家で丹精込めて生産される種々の野菜など、「顔の見える食材」にこだわっている。平良氏はまた「アジアの観光客が増えるこれからの時代は『人』のチャンプルーも必要ですね」と言う。氏の頭の中には国際化を進める青写真も出来ているようだ。
かりゆしは今後、石垣島や宮古島なども視野に入れた新たなリゾート開発を進めていく計画だ。平良氏の目に映じているのは「沖縄の未来」。「夢を想像することから創造が始まる」という言葉に、その意気込みが象徴されている。