PAGE...1
ルイ・ヴィトンが誘うサプライズに満ちた魔法の旅
サーカスをコンセプトにした
ファンタジックなプロジェクト
1年で一番心躍るホリデイシーズンに、全世界のルイ・ヴィトン ストアにて、幻想的でファンタジーに満ちた魔法の旅「THE MAGIC OF THE HOLIDAYS」を演出したウィンドウ・ディスプレイが展開中だ。サーカスをコンセプトに、遊び心あふれる空中ブランコや動物たちの曲芸がウィンドウを華やかに彩っている。
 さらに、全国のルイ・ヴィトン ストアにて、KDDIとのコラボレーションによるAR(拡張現実)を起用したプロジェクト「LOUIS VUITTON CIRCUS―サプライズに満ちたルイ・ヴィトンの魔法の旅へ」を期間限定で配信中だ。
本プロジェクトは、「特設サイト内のサーカスで起きた何かを店舗に探しに行く」というストーリーをもとに、特設PCサイトおよびスマートフォンサイト(http://louisvuittoncircus.jp)でのコンテンツ提供やストアでの拡張現実体験をする企画。また、フェイスブックやツイッターと連動することで、多数のユーザーが楽しむことができる。
 19世紀アメリカで「脱出王」の異名をとった名奇術師 ハリー・フーディーニが脱出の成功をかけて挑戦状をたたきつけたのは、他ならぬルイ・ヴィトンのトランクであったり、当時ヴィトン家の隣地に居を構えていた由緒あるサーカス団「ランシー・サーカス」は、小さなポニーがトランクから飛び出す、という曲芸のためにルイ・ヴィトン製のトランクを特別注文したりと魔法やサーカスにちなんだストーリーをもつルイ・ヴィトンならではの今回の期間限定プロジェクト。実際にARを体感し、ルイ・ヴィトンが誘う魔法の旅を楽しんで欲しい。
©LOUIS VUITTON
「LOUIS VUITTON CIRCUS―サプライズに満ちたルイ・ヴィトンの魔法の旅へ In collaboration with au 」
特設サイト http://louisvuittoncircus.jp
2012年1月16日(月)まで、「きせかえtouchR」からダウンロードしたARアプリと店頭ウィンドウのAR体験で、謎を解く仕掛けになっています。また、フェイスブックまたはツイッターアカウントでログインすると、あたかも自分がサーカスにいるような驚きが。
PAGE...1
LINK
CULTURE
ルイ・ヴィトン“旅のライブラリー” 代官山 蔦屋書店で開催
>>2012.10.22 update
STYLE
ルイ・ヴィトンの「ダミエ・ライン」に新たなる息吹
>>2009.1.9 update
STYLE
「ルイ・ヴィトンの森」 長野県小諸市に誕生
>>2009.10.13 update
BEAUTY
ルイ・ヴィトンが70年ぶりに新フレグランスを発表
>>2016.8.15 update
STYLE
ルイ・ヴィトン×月面着陸40周年記念
>>2009.6.23 update

記事カテゴリー