PAGE...1|2
(上)開口部に巨大なコーナーガラスをはめ込んだリビングルーム。光と緑を感じながらくつろげる空間だ(I氏邸)。(下左)ホテルライクなバスルームは癒しの空間。パウダールームとの間をガラスで仕切り、閉塞感を排除した(P氏邸)。(下右)開口部からもれる灯りで、シルエットが美しく浮かび上がる。ブランドショップのような外観だ(H氏邸)。
優れたデザインと機能性で“ストーリーのある空間づくり”
「できない要望は、できるカタチにアレンジして実現する」というスタンスもある。都内ではよく見かける狭小地や変形地など厳しい敷地条件や建築条件を持つ土地でも、フレキシブルに対応できるのは、同社の強みだ。標準プランや規格寸法、指定の素材・設備などの"縛り"がないため、自由な発想力を存分に発揮することができる。
 たとえば、開口部から光や風がたっぷりと入るリビングルーム。住宅が密集する場所でもインナーコートならば、周囲の視線を遮りながら光や風を取り込むことができる。家族が集い、笑いながらくつろぐ風景。同社が手掛けてきた家には、"ストーリーがある空間"が必ずある。自然と共存する心地よい空間に、ゆとりや遊び心の演出をプラス。施主から、「想像以上の出来映え」という喜びの声が多いのもうなずける。

○ファインシステマデザイン 
http://www.fs-design.jp
TEL0120-47-8122
定休日:水曜、第1・第3・第5火曜、祭日
PAGE...1|2
LINK
LIVING
こだわりを追求したバスルーム ダイワ化成
>>2018.4.26 update
LIVING
空間に3rd スタイルを 3rd
>>2014.8.1 update
LIVING
アートコンシャスなもてなしの家
>>2016.5.2 update
LIVING
50年100年愛される家づくり JPホーム
>>2012.11.22 update
LIVING
豊かさを描く新スタイル
>>2015.11.2 update

記事カテゴリー