PAGE...1


「高野山カフェ」
in丸の内ハウス
in丸の内ハウス
Text LUX&NILE'S
大都会で味わう、世界遺産の魅力。
世界遺産に登録されている、和歌山県の高野山。そんな高野山の魅力を気軽に味わえるイベント「高野山カフェ」in丸の内ハウスが9月1日より、東京・新丸の内ビル7階で開催中。
高野山の僧侶が直接指導してくれる仏像や般若心境に関する講座、さらには丸の内ハウスの各店舗による精進料理の提供など、都心のビジネス街らしからぬ様々な催しが行われる。また、同フロアのサロンルームは、高野山奥之院の参道をイメージした空間に大変身。写経スペースや十六大菩薩が描かれた柱が設置され、高野山の荘厳な雰囲気を堪能することができる。
夜間には南海電鉄の展望デッキ付き列車「天空」の運行一周年を記念して、車掌姿のバーテンダーがお迎えする「天空バー」がオープンする。まさに忙しない日常を送る大人だからこそ楽しめる、癒しのスポット。厳しい残暑を乗り切るためにも是非、一度足を運んでみては。
「高野山カフェ」in丸の内ハウス
開催期間:~9月12日(日)
場所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビル7階「丸の内ハウス」
開催時間:11時~28時(日は23時まで)
※サロンルームでの写経体験は11時~24時(5日は23時まで、12日は18時まで)
問い合わせ:高野山カフェ2010事務局
TEL03-3595-3392 http://www.nankaikoya.jp/cafe
高野山の僧侶が直接指導してくれる仏像や般若心境に関する講座、さらには丸の内ハウスの各店舗による精進料理の提供など、都心のビジネス街らしからぬ様々な催しが行われる。また、同フロアのサロンルームは、高野山奥之院の参道をイメージした空間に大変身。写経スペースや十六大菩薩が描かれた柱が設置され、高野山の荘厳な雰囲気を堪能することができる。
夜間には南海電鉄の展望デッキ付き列車「天空」の運行一周年を記念して、車掌姿のバーテンダーがお迎えする「天空バー」がオープンする。まさに忙しない日常を送る大人だからこそ楽しめる、癒しのスポット。厳しい残暑を乗り切るためにも是非、一度足を運んでみては。
「高野山カフェ」in丸の内ハウス
開催期間:~9月12日(日)
場所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビル7階「丸の内ハウス」
開催時間:11時~28時(日は23時まで)
※サロンルームでの写経体験は11時~24時(5日は23時まで、12日は18時まで)
問い合わせ:高野山カフェ2010事務局
TEL03-3595-3392 http://www.nankaikoya.jp/cafe
PAGE...1
LINK