
田嶋智太郎的「中国株の拾いどきはいつか?」
Text Tomotaro Tajima

中国の9月の新車販売台数は前年同月比77.9%増の133万台超と月次ベースで過去最高を更新、7か月連続で100万台を突破した。09年の年間販売見通しは1200万台とされ、いまや中国の自動車市場は米国を抜いて世界一の市場規模になったのだ。それだけ、昨今の中国における経済成長は目覚ましい…。
世界的な金融危機の影響を受け、08年11月に一時1700ポイント割れをうかがう水準にまで急落した上海総合株価指数も、今年7月には3500ポイント近い水準にまで出直り、7月下旬に2700ポイント割れの水準にまで一旦は急落・調整。執筆時においては、2800~2900ポイントあたりの水準で推移している。
世界的な金融危機の影響を受け、08年11月に一時1700ポイント割れをうかがう水準にまで急落した上海総合株価指数も、今年7月には3500ポイント近い水準にまで出直り、7月下旬に2700ポイント割れの水準にまで一旦は急落・調整。執筆時においては、2800~2900ポイントあたりの水準で推移している。