PAGE...1|2
(上)シューズ、ダイアリーカバー、ベルトを収納できるスペシャルボックスも製作。ウッドキーパーやチェック柄のシューズケースなど、付属品からもこだわりを感じさせてくれる。(下左)モルト仕上げの要となるウィスキー、靴クリームも同梱。味わい深い表情を演出することができる。ちなみにウィスキーはヒロカワ製靴同様に墨田区に拠点を置く、ニッカの「竹鶴12年ピュアモルト」。(下右)アウトソールには琥珀独特の光沢感を活かすための、特殊フィルムをプリントしたアンバーソールを採用。フィルムが摩耗し自然に馴染むと、美しい表情へと変貌していく。
最高級レザーを贅沢に使用した
魅惑のボックスセット。
戦後間もない頃から「品質主義」を貫いてきたヒロカワ製靴。それは物資の乏しい当時の状況を考えると、時代錯誤ととられても否めない。しかし、履きやすく、丈夫で長く使える、本当の意味でのコストパフォーマンスに優れた靴は、本物志向の人々に認められてきた。同社が1978年にスタートさせたオリジナルブランド「スコッチグレイン」もまた、同様の哲学が貫かれ、多くの人々に愛されている。

 そのスコッチグレインの集大成とも言えるスペシャルモデルが、遂に完成した。素材には欧米のビッグメゾンがこぞって使う仏アノネイ社の最高級のフランスカーフ「アルリー」を1枚、贅沢に使用している。適度な厚みがありながらも、肌理が細かく、ナチュラルな鞣しが施され、上品な艶が特長。新調された靴型のメリハリのあるフォルムと山型のコバが、スマートな足下を演出してくれる。また、アウトソールには特殊フィルムでプリントがされたアンバーソールを使い、独創的な表情を紡ぎ出している。

 このスペシャルモデルでは、シューズのみならず、同様の革でベルトとダイアリーも付属。最高級のフランスカーフ「アルリー」をじっくりと堪能できる魅惑のボックスセット。販売はスコッチグレインのフラッグシップショップにて、10足限定となっている。

スコッチグレイン スペシャルボックスセット 157,500円
問い合わせ:
銀座スコッチグレイン
東京都中央区銀座4-10-4
TEL03-3543-4129

大阪スコッチグレイン
大阪府大阪市中央区平野町3-6-1
TEL06-6228-1192

http://www.scotchgrain.co.jp/
PAGE...1|2
LINK
STYLE
靴の逸品が並ぶ「銀座の本丸」
>>2021.12.28 update
STYLE
靴磨き職人が磨きたくなる靴
>>2020.9.28 update
STYLE
日本ブランドのプライド
>>2018.7.2 update
STYLE
紳士靴のダンディズム
>>2020.2.28 update
STYLE
紳士靴のダンディズム
>>2020.2.27 update

記事カテゴリー