
クラブハウスのロビー。床の寄せ木張りを始め、天然木や石、和紙のランプなど素材にこだわったしつらえ。古木の格子や木のオブジェが印象的な唯一無二の雰囲気を持つ。

新しいLUXURYへの
挑戦 THE ROYAL GOLF CLUB
挑戦 THE ROYAL GOLF CLUB
Photo TONY TANIUCHI
Text Rie Nakajima
Text Rie Nakajima
3月に誕生した「ザ・ロイヤル ゴルフクラブ」は、日本が誇る世界基準のゴルフ場となるべく、クラブハウスや施設にも最高の空間とホスピタリティーを提供する唯一無二のゴルフクラブだ。チャレンジ精神をかき立てる全長8143ヤードの日本最長のコースとともに、他にはない、心身が喜ぶゴルフライフを楽しみたい。
せっかく時間をとってゴルフに行くのならば、思い切り楽しみたい。そんな思いを、誰もが抱いているのではないだろうか。3月25日に茨城県鉾田市にオープンした「ザ・ロイヤル ゴルフクラブ」は、日本最長となる全長8143ヤードの戦略的なコースの魅力に加えて、多くのゴルファーがまだ体験したことのない贅沢なクラブライフを送れる、日本に二つとないゴルフクラブである。
プロジェクトの中心人物である日本カバヤ・オハヨーホールディングスの代表取締役社長、野津基弘(のづもとひろ)氏が目指したのは、「世界のトップ10に名を連ねるゴルフクラブ」を作ること。2020年の東京オリンピックも視野に、ゴルフはもちろん、その他のスポーツにおいても活躍するアスリートを輩出する場であることが目標とされている。そして、ゴルフを愛するすべての人に「世界基準のコース」を提供するとともに、尊敬できる人々が集う、最高のクラブライフを楽しんでもらうこと――。この願いを実現するために、各分野からトップクラスの人材を集結させた。
プロジェクトの中心人物である日本カバヤ・オハヨーホールディングスの代表取締役社長、野津基弘(のづもとひろ)氏が目指したのは、「世界のトップ10に名を連ねるゴルフクラブ」を作ること。2020年の東京オリンピックも視野に、ゴルフはもちろん、その他のスポーツにおいても活躍するアスリートを輩出する場であることが目標とされている。そして、ゴルフを愛するすべての人に「世界基準のコース」を提供するとともに、尊敬できる人々が集う、最高のクラブライフを楽しんでもらうこと――。この願いを実現するために、各分野からトップクラスの人材を集結させた。