PAGE...1|2|3
箱根にあるO氏邸のウッドデッキをリフォーム。セランガンバツのデッキは、時間が経つにつれてどんどんシルバーグレーに変化していくそう。
長く付き合う、
愛すべき家具
あるべき場所に、あるべき大きさで。
美しい意匠に必要な機能を満たし、使い込むほどに味の出る家具は、
オーダーメイドだからこそ叶う。
西洋の「石の文化」に対し、日本は「木の文化」と言われる通り、古より日本人に馴染み深い素材は木だろう。これだけ様々な素材があふれる現代でも、やはり木の家具は根強い人気がある。オーダー家具を手がける「3rd」では、長く使って欲しいからこそ、無垢材で家具をつくる。無垢材は、年を重ねるごとに深みを増し、シミやキズも味として木に馴染む。大事に使い込んでいけば何十年と使い続けることもできるのだ。
 本当に長く愛される家具を生み出すために、クライアントのライフスタイルや、理想の家具についてのヒアリングも徹底している。既製品では対応しきれないサイズ、収納を含めた使い勝手など、細かいところまで何度も打合せを重ねたうえで、熟練の職人がひとつずつ手づくりで仕上げていく。出来上がった家具を納品するときには、スタッフや職人も立ち会い、必要であれば微調整もその場で行う。つまり、企画から設置までのすべてを一緒につくり上げていくのが「3rd」のスタイルなのだ。
PAGE...1|2|3
LINK
LIVING
3rd your life style shopで自分の家具をつくる
>>2013.3.1 update
LIVING
空間に3rd スタイルを 3rd
>>2014.8.1 update
LIVING
家具蔵のオーダーメイド家具と暮らす贅沢
>>2009.7.1 update
LIVING
上質なキッチンリノベ
>>2018.8.30 update
LIVING
唯一無二のデザイン 3rd your life style shop
>>2016.7.1 update

記事カテゴリー