PAGE...1|2|3|4
株式会社ブリヂストン創業者 石橋正二郎氏。
企業家とアート
—ブリヂストン美術館1
Text Yoko Yamamoto
社会に貢献する、名経営者の美術館
これまでに例をみなかったような類の不祥事の発覚が相次ぎ、とかく企業の倫理、社会的責任といったものが問われることが多い昨今。経営者の顔が見えない、実態のよくわからない企業が現れては消えする中、戦後日本経済の黎明期を支えた名経営者たちの品格に、学ぶべきものを見出す場面も多くなっている。そんな大人物のひとりが、日本が世界に誇るタイヤメーカー、株式会社ブリヂストンの創業者である石橋正二郎氏である。同氏は、戦中、戦後の激動の時代を生き抜き、同社の礎を築いた大実業家であると同時に、文化の向上や教育の振興にも多大な貢献を成した人物だ。CSRや企業メセナといったという言葉が流布するずっと以前から、社会や国家に貢献することは企業の重要な使命である、という観点で事業を展開。また、私人としても日本有数の質、量を誇るふたつの美術館を創設するという大事を成し遂げている。ここでは、美術品蒐集家としての石橋正二郎にスポットを当て、ブリヂストン美術館のコレクション形成の歴史を振り返ってみる。
PAGE...1|2|3|4
LINK
CULTURE
企業家とアート—ブリヂストン美術館2
>>2009.1.9 update
CULTURE
企業家とアート —出光美術館2
>>2009.5.11 update
CULTURE
メトロポリタン美術館エジプト・コレクションが初来日
>>2014.7.3 update
CULTURE
山並に融合したモダン建築、 美と食のアートへ昇華 MIHO MUSEUM
>>2015.6.26 update
CULTURE
世界屈指の美の殿堂
>>2020.7.31 update

記事カテゴリー