
たとえば、欧州市場でドル/円が強含みの展開とな
った場合、その流れが米国市場にも受け継がれる可
能性が高いと考える。仮に、米国市場でもドル/円が
強含みで推移すれば、翌朝の日経平均株価は前日終
値よりも高く始まる可能性が高い。だからといって、
翌朝の9時に日経平均先物(ラージ&ミニ)を買いに
行っても、寄り付き段階から相当に高く値がついて
しまうことが多く、それでは「とき既に遅し」である。
そこで、前日の「イブニング・セッション」において値
上がりする前の日経平均先物(ラージ&ミニ)を買っ
ておくということができる。
もちろん、必ずしも欧州市場の流れがそのまま米 国市場に受け継がれるわけではないのだが…。
もちろん、必ずしも欧州市場の流れがそのまま米 国市場に受け継がれるわけではないのだが…。

田嶋智太郎(たじま・ともたろう)
経済ジャーナリスト。金融・経済全般から戦略的な企業経営、個人の資産形成まで、幅広い範囲を分析、研究。講演会、セミナー、 テレビ出演でも活躍。新著に「FCチャート 儲けの方程式」(アルケミックス刊)がある。
経済ジャーナリスト。金融・経済全般から戦略的な企業経営、個人の資産形成まで、幅広い範囲を分析、研究。講演会、セミナー、 テレビ出演でも活躍。新著に「FCチャート 儲けの方程式」(アルケミックス刊)がある。