現代が求める“用の美”



三沢亮一
1998年ミサワアソシエイツ一級建築士事務所代表就任。主に集合住宅プロジェクトの設計及びデザインに携わる。主なプロジェクト:パークマンション麻布霞町(右下/2000年グッドデザイン賞受賞)アルツ磐梯ライダーズカフェ・磐梯温泉ホテル・リゾナーレ小淵沢 リノベーションなど。2000年M.A.I代表就任。
1998年ミサワアソシエイツ一級建築士事務所代表就任。主に集合住宅プロジェクトの設計及びデザインに携わる。主なプロジェクト:パークマンション麻布霞町(右下/2000年グッドデザイン賞受賞)アルツ磐梯ライダーズカフェ・磐梯温泉ホテル・リゾナーレ小淵沢 リノベーションなど。2000年M.A.I代表就任。
三沢氏はこう語る。
「私が『BITOWA』に魅かれた理由は、まずバランスのとれたデザイン性です。そして漆のもつ奥行き感。そしてシーンに合わせてセレクトできる、商品のバリエーションの豊かさです」。
会津の四季折々の美しさを堪能できる磐梯山温泉ホテルでは、景色もおもてなしのひとつと考え、客室のインテリアはそこから見える景色をいっそう美しく見せる、シックでモダンなテイストに仕上げた。その中で「BITOWA」は、和を元としながら洋のテイストに馴染み、しかも洋にはない存在感を放っている。このホテルを訪れるゲストも、バックボーンを知らなければ、これを会津塗だとは分からないかもしれない。
洗練されたフォルムと、滑らかな質感、時代を超えて受け継がれた会津塗の美点を、現代だからこそ求められる形に落とし込んだ結果、「BITOWA」という、ここに全く新しい、現代の“用の美”が誕生したといってもいいだろう。
「私が『BITOWA』に魅かれた理由は、まずバランスのとれたデザイン性です。そして漆のもつ奥行き感。そしてシーンに合わせてセレクトできる、商品のバリエーションの豊かさです」。
会津の四季折々の美しさを堪能できる磐梯山温泉ホテルでは、景色もおもてなしのひとつと考え、客室のインテリアはそこから見える景色をいっそう美しく見せる、シックでモダンなテイストに仕上げた。その中で「BITOWA」は、和を元としながら洋のテイストに馴染み、しかも洋にはない存在感を放っている。このホテルを訪れるゲストも、バックボーンを知らなければ、これを会津塗だとは分からないかもしれない。
洗練されたフォルムと、滑らかな質感、時代を超えて受け継がれた会津塗の美点を、現代だからこそ求められる形に落とし込んだ結果、「BITOWA」という、ここに全く新しい、現代の“用の美”が誕生したといってもいいだろう。