PAGE...1|2|3|4
最先端技術との遭遇
また、同プランでは、地上から打ち上げられたソユーズロケットが、秒速約7.8kmで飛行する宇宙ステーションにドッキングし、そこに数日滞在するという、高度な技術を堪能することもできる。
 現在の宇宙ステーションは、居住モジュールである「ズヴェズダ」の他に、「ザーリャ」(倉庫)、「ユニティ」(連結部)、「デスティニー」(アメリカ実験棟)、「コロンバス」(ヨーロッパ実験棟)や「きぼう」船内実験室(日本実験棟)などがあり、全長約50mある。今後は、「きぼう」船外実験プラットフォームなどがドッキングしていき、2008年には、ジャンボジェット機2機分の空間になる予定であるという。
 また、オプションで宇宙ステーションの外で最高1.5時間の「スペースウォーク(船外活動・宇宙遊泳)」を体験することもでき、その場合、宇宙滞在期間は約6〜8日延長するという。こうした最先端の科学技術に触れることが出来るのも宇宙旅行ならではの楽しみだ。
PAGE...1|2|3|4
LINK
TRAVEL
あなたの思い通りになるオリジナルツアー
>>2009.7.13 update
GOURMET
甘美な旋律 Dom Pérignon
>>2017.6.26 update
GOURMET
美食の秋に酔いしれたいドン ペリニヨンの魅力
>>2009.10.20 update
TRAVEL
美的快感 バンヤンツリー・バンコク
>>2009.1.9 update
STYLE
>>2020.10.13 update

記事カテゴリー