


5月~9月の土日祝日は、朝食営業もあり。1日の始まりを同店で過ごすのは贅沢なかぎり。
「食」で繋がる「和」と「心」
山田ワールドの礎は“茶の湯”。8席からなる座席数はL字型で、誰の顔も見えるようになっている。そのせいか店内では、客層もシチュエーションもさまざまな客が、和気あいあいと談笑している姿がよく見られるという。知らない者同士がひとつの空間に集まり「食」という共通点を通して時間を共有する。まさに、シェフが描く茶の湯の精神 “一期一会”が見事に存在している。実際、店内には、茶室も設え、食後に女将が点てる茶を味わうことができる。
寛ぎの空間は26時(24時L.O)までと、ゆっくりあるため、遅めの夕食も同店では可能。心ゆくまで茶の湯の精神とシェフがもてなす美食の数々に出合ってみてはいかがだろう。
●山田チカラ
東京都港区南麻布1-15-2 1F
TEL03-5942-5817
http://www.yamadachikara.com
寛ぎの空間は26時(24時L.O)までと、ゆっくりあるため、遅めの夕食も同店では可能。心ゆくまで茶の湯の精神とシェフがもてなす美食の数々に出合ってみてはいかがだろう。
●山田チカラ
東京都港区南麻布1-15-2 1F
TEL03-5942-5817
http://www.yamadachikara.com