

シャイヨー宮が建築されたのは100年以上も前。その後も少しずつ手が加えられてきたため、様々な時代の様式が組み込まれてで
きている。
シャイヨー宮の変化を象徴する文化施設
変化を続けるシャイヨー宮。それを締めくくるのが前身の国立フランス文化財博物館から、今春リニューア
ル・オープンした建築・遺産センターである。館内に展示されているのは、フランス各地の教会の正面壁面の
装飾や、歴史的な建造物の内部の壁画。まるでパリに居ながらにして、フランスのモニュメント巡礼をする
かの充実ぶりである。いずれも原寸大の精巧な複製であるが、その存在感と優美さは単なる複製の域をこえ
る。上階は、がらりと趣向を変えて、現代建築の模型や図面の展示室があり、現代までの建築史を横断でき
る。かつての映画博物館跡地のスペースでは、都市と建築に関わる映画上映会も定期的に行うほか、専門図
書館や教育施設なども併備し、フランスの文化力を見せつけられる、建築総合施設である。
●国立シャイヨー劇場(Theatre National de Chaillot)TEL33-1-5365-3000
●1, place du Trocadero 75116 Paris France●URL www.theatre-chaillot.fr
●国立シャイヨー劇場(Theatre National de Chaillot)TEL33-1-5365-3000
●1, place du Trocadero 75116 Paris France●URL www.theatre-chaillot.fr

天井の一部からは、エッフェル塔ができたのと同じ19世紀末に組ま
れた鉄骨が見える。
LINK